- 令和7年度学校給食予定献立表(2025年04月30日 学校給食課)
- 本日の給食(2025年04月28日 学校給食課)
- 妊産婦健康診査・妊婦歯科健康診査(2025年04月28日 こども家庭センター)
- 妊婦歯科健康診査(2025年04月28日 こども家庭センター)
- 令和7年度危険ブロック塀等の撤去支援について(2025年04月26日 住宅課)
- 危険廃屋等の除却支援について【事前申込R7.5.1~R7.5.30】(2025年04月26日 住宅課)
- 災害時協力井戸を募集します(2025年04月25日 危機管理課)
- 令和6年度阿南市学校給食アンケート集計結果について(2025年04月24日 学校給食課)
- 令和7年度軽自動車税について(2025年04月22日 税務課)
- 令和7年度軽自動車税種別割納税通知書について(2025年04月22日 税務課)
くらし・消費者
- 妊娠の届出(母子健康手帳の交付)(2025年04月01日 こども家庭センター)
- 妊婦訪問(2025年04月01日 こども家庭センター)
- 新生児聴覚スクリーニング検査の公費助成(2025年04月01日 こども家庭センター)
- 令和7年度 阿南市小型合併処理浄化槽の補助金について(2025年04月01日 環境保全課)
- 令和7年度 阿南市あなんぐらし支援事業補助金について(2025年03月27日 住宅課)
- 市内バス路線のダイヤおよびJR各駅の時刻表について(2025年03月17日 都市政策課)
- 阿南市消費生活センター(2025年02月10日 市民生活課)
- 「あなん省エネ家電買替えキャンペーン」実施のお知らせ(2025年01月28日 環境保全課)
- 集会所の建築、増改修、修繕又は除却で受けられる補助金(阿南市集会所等建築費等補助金)(2024年12月23日 市民生活課)
- 各種証明書のコンビニ交付サービス(2024年12月13日 市民生活課)
住まい・建築
- 令和7年度危険ブロック塀等の撤去支援について(2025年04月26日 住宅課)
- 危険廃屋等の除却支援について【事前申込R7.5.1~R7.5.30】(2025年04月26日 住宅課)
- 災害時協力井戸を募集します(2025年04月25日 危機管理課)
- 令和7年度 阿南市小型合併処理浄化槽の補助金について(2025年04月01日 環境保全課)
- 令和7年度 阿南市あなんぐらし支援事業補助金について(2025年03月27日 住宅課)
- 令和7年度木造住宅耐震化支援事業のご案内(2025年03月27日 住宅課)
- 【常時募集】地域優良賃貸住宅の入居者の募集について(2024年06月27日 住宅課)
- 阿南市結婚新生活支援事業補助金について(2024年06月01日 観光交流課)
- 二次元バーコードによる浄化槽管理の開始について(2024年02月22日 環境保全課)
- 【市営住宅にお住まいの方へ】各証明書等の手続きについて(2023年07月03日 住宅課)
税
- 令和7年度軽自動車税について(2025年04月22日 税務課)
- 令和7年度軽自動車税種別割納税通知書について(2025年04月22日 税務課)
- 納税係の概要(2025年04月09日 税務課)
- 令和7年度固定資産税納税通知書を4月7日に発送しました(2025年04月07日 税務課)
- 軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)の対象追加について(2025年04月01日 税務課)
- 税務課諸税係からのお知らせ(2025年04月01日 税務課)
- 軽OSS(軽自動車ワンストップサービス)の対象追加について(2025年04月01日 税務課)
- 軽自動車税種別割の納期限変更について(2025年03月26日 税務課)
- 令和7年度固定資産評価(公課)証明書の発行時期について(2025年03月17日 税務課)
- 令和7年度 市民税・県民税の申告について(2025年01月31日 税務課)
高齢者
- 認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム)入居待機者数(2025年04月16日 介護保険課)
- 地域密着型サービス(2025年03月14日 介護保険課)
- 感染性胃腸炎(ノロウイルス)(2025年02月21日 保健センター)
- 後期高齢者医療制度(2024年12月24日 保険年金課)
- 高齢者新型コロナワクチンについて(2024年11月01日 保健センター)
- 高齢者インフルエンザワクチンについて(2024年10月01日 保健センター)
- 阿南市在宅医療・介護連携推進事業 令和5年度会議録(2024年09月12日 地域共生推進課)
- 運営推進会議の手引き【地域密着型サービス】(2024年08月15日 介護保険課)
- 高齢者の肺炎球菌感染症予防接種について(2024年05月07日 保健センター)
- 阿南市高齢者福祉計画及び第9期阿南市介護保険事業計画の策定について(2024年04月11日 介護保険課)
障害福祉
- 令和6年度阿南市障がい者就労施設等からの物品等調達方針について(2024年09月18日 地域共生推進課)
- 地域生活支援拠点の実施について(2024年05月31日 地域共生推進課)
- 阿南市移動支援事業【個別支援型】(2024年04月26日 地域共生推進課)
- 第7期阿南市障がい福祉計画・第3期阿南市障がい児福祉計画(2024年04月08日 地域共生推進課)
- 独自利用事務について(2024年03月01日 総務課)
- 障害児福祉手当(2022年10月27日 地域共生推進課)
- 特別障害者手当(2022年10月27日 地域共生推進課)
- 障がいのある方に対しての相談支援及び相談支援事業所について(2022年08月01日 地域共生推進課)
- 障がい福祉に関する手続きについて(2022年08月01日 地域共生推進課)
- 令和5年度阿南市障がい者就労施設等からの物品等調達方針について(2021年05月26日 地域共生推進課)
子育て
- 妊産婦健康診査・妊婦歯科健康診査(2025年04月28日 こども家庭センター)
- 妊婦歯科健康診査(2025年04月28日 こども家庭センター)
- 阿南市子ども・子育て支援事業計画について(2025年04月07日 こども未来局 こども支援課)
- 柔道整復師の施術に係る「受領委任払」の取扱いについて(2025年04月01日 保険年金課)
- 阿南市不妊治療費助成金交付事業(2025年04月01日 こども家庭センター)
- 産後ケア事業(訪問型)(2025年04月01日 こども家庭センター)
- 妊娠の届出(母子健康手帳の交付)(2025年04月01日 こども家庭センター)
- 「ぴったりサービス」を利用した電子申請の開始について(2025年04月01日 こども家庭センター)
- 母子手帳アプリ 母子モ「あななん子育てアプリ」(2025年04月01日 こども家庭センター)
- 乳幼児健康相談・健康教室(2025年04月01日 こども家庭センター)
医療
- 柔道整復師の施術に係る「受領委任払」の取扱いについて(2025年04月01日 保険年金課)
- 阿南市不妊治療費助成金交付事業(2025年04月01日 こども家庭センター)
- 病児・病後児保育(2025年02月21日 こども未来局 こども支援課)
- 令和7年度病児・病後児保育利用登録の申請について(2025年02月18日 こども未来局 こども支援課)
- 【PMH先行実施事業】マイナンバーカードを医療費助成の受給者証として利用する環境が整いました。(2025年01月14日 保険年金課)
- 後期高齢者医療制度(2024年12月24日 保険年金課)
- ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防)ワクチンについて(2024年12月02日 保健センター)
- 高齢者新型コロナワクチンについて(2024年11月01日 保健センター)
- 高齢者インフルエンザワクチンについて(2024年10月01日 保健センター)
- 阿南市在宅医療・介護連携推進事業 令和5年度会議録(2024年09月12日 地域共生推進課)
健康
- 妊産婦健康診査・妊婦歯科健康診査(2025年04月28日 こども家庭センター)
- 妊婦歯科健康診査(2025年04月28日 こども家庭センター)
- 阿南市不妊治療費助成金交付事業(2025年04月01日 こども家庭センター)
- 母子手帳アプリ 母子モ「あななん子育てアプリ」(2025年04月01日 こども家庭センター)
- 乳幼児健康相談・健康教室(2025年04月01日 こども家庭センター)
- 新生児聴覚スクリーニング検査の公費助成(2025年04月01日 こども家庭センター)
- 国民健康保険についての不審な電話にご注意ください(2025年02月21日 保険年金課)
- 感染性胃腸炎(ノロウイルス)(2025年02月21日 保健センター)
- インフルエンザに注意しましょう(2025年01月10日 保健センター)
- ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防)ワクチンについて(2024年12月02日 保健センター)
環境
- 再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法(再エネ措置法)及びガイドラインに基づく相談等について(2025年04月15日 環境保全課)
- 生ごみ処理容器等の購入費補助金について (2025年04月01日 環境管理課)
- 令和7年度 阿南市小型合併処理浄化槽の補助金について(2025年04月01日 環境保全課)
- 令和7年度阿南市生活排水路清掃作業時ダンプ等使用料の交付について(2025年04月01日 環境保全課)
- 資源ごみ回収団体奨励金について(2025年04月01日 環境管理課)
- 飼主のいない猫の不妊・去勢手術費用の一部助成(令和7年度/前期)(2025年03月28日 保健センター)
- 飲料用紙パック回収箱の設置について(2025年03月21日 環境管理課)
- ホットスポット選定10周年!阿南市生物多様性フォーラムを開催(2025年02月18日 環境保全課)
- 阿南市のごみのリサイクル率・1人1日当たりの排出量について(2024年09月10日 環境管理課)
- 特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」の駆除に御協力ください(2024年09月02日 環境保全課)
学校教育
- 令和7年度学校給食予定献立表(2025年04月30日 学校給食課)
- 本日の給食(2025年04月28日 学校給食課)
- 令和6年度阿南市学校給食アンケート集計結果について(2025年04月24日 学校給食課)
- 第4期阿南市教育振興基本計画について (2025年04月02日 教育総務課)
- 公立学校情報機器整備事業に係る各種計画の公開について(2025年03月31日 学校教育課)
- 過去の給食(2025年03月31日 学校給食課)
- 令和6年度 第2回阿南市総合教育会議を開催しました(2025年03月28日 企画政策課)
- 阿南市総合計画審議会について(2025年03月28日 企画政策課)
- 令和7年1月以降に開催した学校再編の説明会について(2025年03月14日 教育総務課)
- 令和6年度 第1回阿南市総合教育会議を開催しました(2024年12月27日 企画政策課)
生涯学習
- 🌸令和8年阿南市二十歳の集い実行委員の募集について🌸(2025年04月11日 生涯学習課)
- 第49回(令和7年度)阿南市成人大学講座受講生募集(2025年03月28日 生涯学習課)
- 阿南中央図書館(仮称)整備計画を策定しました(2025年03月25日 阿南市立図書館(那賀川図書館))
- 公共施設予約システムから予約できる施設が増えます!(2025年01月15日 DX推進課)
- 「阿南中央図書館(仮称)整備計画」(素案)の公表について(2024年12月02日 阿南市立図書館(那賀川図書館))
- 「阿南市子どもの読書活動推進計画(第三次推進計画)」の策定及びパブリックコメントの実施結果について(2024年04月03日 阿南市立図書館(那賀川図書館))
- 「阿南市立新図書館基本計画」の策定及びパブリックコメントの実施結果について(2023年10月31日 阿南市立図書館(那賀川図書館))
- 阿南市成人大学講座の紹介動画について(2023年02月22日 生涯学習課)
- 公共施設予約システムを導入しました!(2023年02月21日 DX推進課)
- 阿南市立図書館のホームページをご紹介します。(2022年04月02日 阿南市立図書館(那賀川図書館))
人権
- 阿南市人権教育・啓発講師団の講師派遣依頼について(2025年04月01日 人権・男女共同参画課)
- 阿南市人権施策推進審議会「公募委員」を募集します(2025年04月01日 人権・男女共同参画課)
- 人権教育及び人権啓発に係る調査及び研究に関する活動費補助金(2025年04月01日 人権・男女共同参画課)
- 人権相談(2024年08月06日 人権・男女共同参画課)
- 「女性のための生き方なんでも相談」(2024年08月02日 人権・男女共同参画課)
- 差別解消に関する三法(人権三法)について(2024年07月22日 人権・男女共同参画課)
- 犯罪被害者等支援条例を制定しました(2023年10月02日 人権・男女共同参画課)
- 阿南市パートナーシップ・ファミリーシップ制度(2022年04月01日 人権・男女共同参画課)
- 新型コロナワクチンの接種に関する差別等の防止について(2022年03月18日 人権・男女共同参画課)
- 阿南市人権施策基本方針(2021年04月19日 人権・男女共同参画課)
スポーツ
- 第41回阿南健康マラソン大会の結果について(2025年03月05日 スポーツ振興課)
- 第47回阿南市スポーツ少年団駅伝競走大会の結果について(2025年02月04日 スポーツ振興課)
- 阿南市出身のJICA海外協力隊の活動を紹介します(2025年01月24日 秘書広報課)
- 公共施設予約システムから予約できる施設が増えます!(2025年01月15日 DX推進課)
- 第41回阿南健康マラソン大会の開催について(2025年01月08日 スポーツ振興課)
- 令和7年度会計年度任用職員の募集について(南部健康運動公園グラウンドキーパー)(2024年12月16日 スポーツ振興課)
- 第49回阿南駅伝大会の結果について(2024年12月10日 スポーツ振興課)
- 2024年度 徳島県B&Gスポーツ大会(水泳大会)の開催について(2024年10月15日 スポーツ振興課)
- 第49回阿南駅伝大会の開催について(2024年10月08日 スポーツ振興課)
- 令和6年度阿南市スポーツ祭の日程変更について(2024年08月30日 スポーツ振興課)
ペット・動物
- 飼主のいない猫の不妊・去勢手術費用の一部助成(令和7年度/前期)(2025年03月28日 保健センター)
- 飼主のいない猫の不妊・去勢手術費用の一部助成(令和6年度版)(2024年06月05日 保健センター)
- 犬・猫を対象とする助成制度(2024年06月03日 保健センター)
- 飼い犬・飼い猫の避妊・去勢手術費用の助成(2023年08月09日 保健センター)
- ペット・動物(2023年07月27日 保健センター)
- 犬・猫のフン害について(2023年07月27日 環境保全課)
- 飼い犬に関する各種申請・届出(2010年10月28日 保健センター)
ごみ・リサイクル
- 生ごみ処理容器等の購入費補助金について (2025年04月01日 環境管理課)
- 資源ごみ回収団体奨励金について(2025年04月01日 環境管理課)
- 飲料用紙パック回収箱の設置について(2025年03月21日 環境管理課)
- 阿南市のごみのリサイクル率・1人1日当たりの排出量について(2024年09月10日 環境管理課)
- 一般廃棄物収集運搬業許可業者一覧(2024年04月01日 環境管理課)
- 家庭ごみの個人搬入について(2023年07月28日 環境管理課)
- リユースに関する連携協定の締結について(2023年03月14日 環境管理課)
- 資源ごみ収集日程表(2023年01月04日 生活環境課)
- 阿南市第10期分別収集計画を策定しました(2022年09月30日 環境管理課)
- 珪藻土を使用した製品(バスマット等)の破棄について(2021年02月26日 生活環境課)
地域活動・ボランティア
- 2025年ミャンマー地震救援金について(2025年04月10日 地域共生推進課)
- 阿南市出身のJICA海外協力隊の活動を紹介します(2025年01月24日 秘書広報課)
- 集会所の建築、増改修、修繕又は除却で受けられる補助金(阿南市集会所等建築費等補助金)(2024年12月23日 市民生活課)
- 認可地縁団体の所有する不動産に係る登記の特例(2024年12月03日 市民生活課)
- 認可地縁団体の解散、合併、その他の事項(2024年12月03日 市民生活課)
- 認可地縁団体の告示事項の変更と規約の変更(2024年12月03日 市民生活課)
- 認可地縁団体の印鑑登録の手続きおよび印鑑登録証明書の発行(2024年12月03日 市民生活課)
- 認可地縁団体証明書(台帳の写し)の発行(2024年12月03日 市民生活課)
- 認可地縁団体の認可申請(2024年12月03日 市民生活課)
- 認可地縁団体(自治会・町内会の法人化)(2024年12月03日 市民生活課)
福祉
- 阿南市子ども・子育て支援事業計画について(2025年04月07日 こども未来局 こども支援課)
- 柔道整復師の施術に係る「受領委任払」の取扱いについて(2025年04月01日 保険年金課)
- 4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です(2025年04月01日 人権・男女共同参画課)
- 病児・病後児保育(2025年02月21日 こども未来局 こども支援課)
- 令和7年度病児・病後児保育利用登録の申請について(2025年02月18日 こども未来局 こども支援課)
- 【PMH先行実施事業】マイナンバーカードを医療費助成の受給者証として利用する環境が整いました。(2025年01月14日 保険年金課)
- 阿南市民生委員・児童委員について(2025年01月01日 生活福祉課)
- 令和6年度阿南市障がい者就労施設等からの物品等調達方針について(2024年09月18日 地域共生推進課)
- 阿南市在宅医療・介護連携推進事業 令和5年度会議録(2024年09月12日 地域共生推進課)
- 阿南市孤独・孤立支援会議を設置しました。(2024年09月01日 地域共生推進課)
保険・年金
- 柔道整復師の施術に係る「受領委任払」の取扱いについて(2025年04月01日 保険年金課)
- 【PMH先行実施事業】マイナンバーカードを医療費助成の受給者証として利用する環境が整いました。(2025年01月14日 保険年金課)
- 令和6年度国民年金保険料免除申請について(2024年06月24日 保険年金課)
- 国民健康保険(2024年06月24日 保険年金課)
- 国民健康保険の一部の手続きは電子申請で行うことができます。(2024年06月24日 保険年金課)
- 阿南市国民健康保険 第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)について(2024年04月17日 保険年金課)
- 国民年金について(2024年04月01日 保険年金課)
- マイナンバーカードの健康保険証の利用について(2024年02月16日 保険年金課)
- こども医療費受給に関する電子申請サービスを開始します(2023年12月01日 保険年金課)
- 年金生活者支援給付金制度について(2023年06月22日 保険年金課)