予防課
- 火災予防思想の普及に関すること。
- 防火対象物の火災予防、訓練等に関すること。
- 消防用設備等の届出及び検査等に関すること。
- 危険物の許認可、届出及び検査等に関すること。
- 石油コンビナート等災害防止法(昭和50年法律第84号)に基づく特別防災区域に関すること。
- 防火対象物及び危険物施設等並びに石油コンビナート等災害防止法に基づく特定事業所の査察に関すること。
- 防火対象物及び危険物施設等の火災予防の違反処理に関すること。
- 建築許可等についての消防同意に関すること。
- 住宅用防災機器の設置及び維持に関すること。
- その他火災の予防に関すること。
- 令和7年春の火災予防運動(2025年02月28日 予防課)
- 申請書類ダウンロード(2024年05月01日 消防署)
- 林野における火気の取扱いについて(注意)(2023年12月22日 予防課)
- 令和5年秋の全国火災予防運動(2023年11月08日 予防課)
- 住宅用火災警報器の設置・維持管理について(2023年06月20日 予防課)
- 火気の取扱いについて(注意)(2023年04月27日 予防課)
- 住宅用火災警報器の設置状況等調査にご協力をお願いします(2023年04月10日 予防課)
- 建物の防火安全情報表示制度(2023年03月31日 予防課)
- 令和5年春の全国火災予防運動(2023年02月24日 予防課)
- 第69回文化財防火デー消防訓練を実施しました(2023年02月14日 予防課)
- 多数の者の集合する催しには消火器の準備や露店等の開設届出が必要となります。(2022年07月15日 予防課)
- 火気の取扱いについて(注意喚起)(2022年04月27日 予防課)
- 林野火災防止用標識(位置情報付き)の新規設置について(2022年04月13日 予防課)
- 住宅用火災警報器の設置状況等調査にご協力をお願いします(2022年04月04日 予防課)
- 消火器の廃棄方法について(2021年10月18日 予防課)
- 旧規格消火器の交換・リサイクルについて(2021年09月22日 予防課)
- 住宅用火災警報器を設置していますか?(2021年05月28日 予防課)
- 火気の取扱いについて(注意喚起)(2021年04月28日 予防課)
- 消毒用アルコールの安全な取扱いについて(2021年04月28日 予防課)
- 「飛沫防止用シート」の火災に注意!(2021年04月28日 予防課)
- 違反対象物に係る公表制度について(制度の概要・違反対象物一覧)(2020年05月18日 予防課)
- ガソリンの容器詰替え販売における本人確認等について(2020年02月26日 予防課)
- 申請書類ダウンロード(2017年08月25日 IT推進課)
- すべての住宅に住宅用火災警報器の設置が必要になります!(2011年01月19日 予防課)
- スタンドでのガソリン・灯油の詰め替え及び運搬について(2010年11月24日 予防課)