エコノミックガーデニング阿南

「エコノミックガーデニング阿南」ポータルサイトって何?

 本市をはじめ、国や県、関係機関が実施している中小企業支援事業は、それぞれ個別に実施しているため、利用者である中小企業にとっては情報収集が難しいものとなっておりました。
 そこで、それぞれの実施主体がホームページ等でお知らせしている支援情報等を分野ごとに整理し、ワンストップでわかりやすく情報発信するポータルサイトを構築し、運営することとしました。
 これにより、本サイトを定期的に閲覧していただくことで、各種支援事業を効率的に情報収集することが可能となります。
 中小企業等の皆さまには、ぜひ、本サイトをブックマーク登録していただき、事業活動にお役立ていただきたいと考えております。


「エコノミックガーデニング阿南」とは何?

 エコノミックガーデニングとは、地域経済を「庭」、地元の中小企業を「植物」に見立て、地域という土壌を生かして地元の中小企業を大切に育てることにより地域経済を活性化させる取組のことです。
 本市では、このような考えに基づき、市内の総合経済団体、学識経験者及び金融機関などの多様な関係者と連携して、中小企業事業者の「挑戦」と「成長」を支援しています。
 地域に根ざした中小企業事業者が、自らの力で成長していくことを支援することにより、地域全体の経済を活性化させ、持続的な発展を目指します。


https://www.city.anan.tokushima.jp/company/docs/2025081800057/

阿南市ほか、国・県・関係機関における中小企業支援情報

  • オープンデータ
  • セミナー情報
  • 資金繰り
  • 経営相談・支援
  • 雇用確保
  • 創業支援
  • 特産品販売・開発
  • 販路拡大
  • DX・働き方改革
  • 事業承継・統合
  • 業務継続力強化
  • 脱炭素経営
  • 就職環境整備

産官学連携によるエコノミックガーデニング阿南の推進

  • 推進体制
  • これまでの取組

お問い合わせ
産業部 商工戦略課
TEL:0884-22-3290