公開日 2023年06月27日
阿南駅周辺まちづくりワークショップについて
阿南駅周辺まちづくりワークショップは、居住者・利用者目線で居心地の良い暮らしのシーンを検討し、シーンを実現するために、どのようなコンテンツが必要かを検討していただき、出されたご意見、意見が導き出されたプロセスの考え方を阿南駅周辺地区における導入機能検討の参考として活用することを目的に開催するものです。
また、暮らしのシーンの実現に向けて、市民・行政・民間・教育機関等のまちづくりの担い手ができることを考え、担い手の意識啓発と取組への参加者の発掘を行います。
第1回阿南駅周辺まちづくりワークショップを開催しました
令和5年2月11日(土)市役所内会議室にて、第1回阿南駅周辺まちづくりワークショップを開催しました。
第1回のワークショップは「居心地の良い暮らしのシーンを考える」というテーマで、参加者の皆さんには、阿南駅周辺地区のいいところや問題点について考えていただいた後、居心地の良い暮らしのシーンに向けたキーワードについて意見を出し合い、キャッチフレーズを提案していただきました。
学生、社会人等、様々な世代の皆さんにお集まりいただき、班ごとに活発な意見交換がなされ、それぞれの「居心地の良い暮らしのシーン」が生まれた有意義なワークショップとなりました。
*実施概要については、次のニュースレターをご覧ください。
NEWSLETTER 第1回阿南駅周辺まちづくりワークショップ[PDF:5.29MB]
第2回阿南駅周辺まちづくりワークショップを開催しました
令和5年4月15日(土) 市役所会議室内にて、第2回阿南駅周辺まちづくりワークショップを開催しました。
第2回のワークショップは「居心地の良い暮らしのシーンの実現に向けたコンテンツ・コンセプトを考える」というテーマで、参加者の皆さんには、第1回ワークショップでまとめられた各班の「居心地の良い暮らしのシーン」を共有し、居住者・利用者の目線で、居心地の良い暮らしのシーンを実現するために必要なコンテンツや、市民、民間事業者、行政などの取組の各主体ができることについて考えていただきました。
班ごとに活発な意見交換をなされ、様々なまちづくりのコンセプトを皆さんからご提案いただきました。
*実施概要については、次のニュースレターをご覧ください。
関連記事
- 阿南駅周辺まちづくりビジョンを策定しました(2022年04月25日 まちづくり推進課)
- まちづくりシンポジウムを開催しました(2023年02月27日 まちづくり推進課)
- 阿南市魅力ある都市づくり審議会を開催しました(2023年11月01日 まちづくり推進課)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード