特産品販売・開発

公開日 2025年09月19日

▶県の支援 ▶阿南市の支援

 

県の支援

徳島県

事業名

概要 URL 備考

徳島県持続可能な地域力創造支援費補助金

県内の集落の活性化を推進するため、地域団体等が行う地域の活力維持や集落再生に関する取組及び大学や企業等と連携・協働して取り組む活動を支援することにより、持続可能な地域社会を実現する経費の一部を補助する。

https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kurashi/chihososei/7304630/

募集期間:

令和7年8月29日(金)から同年10月2日(木)午後5時まで(必着)

 

お問合せ先:

企画総務部地域連携課地域創生担当

mail:chiikirenkeika@pref.tokushima.lg.jp

(公平性を期すために電話・FAXでの問合せは不可)

とくしま特選ブランド

徳島県産品の認知度向上と販路拡大、事業者の経営安定に資するため、県産品の中から、独自の魅力を持った徳島を代表する優れた商品を「とくしま特選ブランド」として認定している。

https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/sangyo/nogyo/5049884/

お問合せ先
1次産品部門

農林水産部 みどり戦略推進課 販売・物流支援室 販売支援担当

TEL:088-621-2431

 

加工食品及び民工芸品等部門

経済産業部 経済産業政策課 商務流通室 商務流通担当

TEL: 088-621-2321

 

徳島県産業国際化支援機構

事業名 概要 URL
商品開発実践セミナー

大手コンビニや食品スーパーで数々のヒット商品を生み出してきた講師を迎え、「商品開発」×「人財開発」×「デザイン」の視点から、唯一無二の売れる商品を生み出すためのポイントを学べるセミナー。

第2回(令和7年10月10日(金))

あるでよ徳島

阿波おどり会館1階の徳島県物産観光交流プラザ等で特産品の展示販売を行っている。

https://tokushima-shosha.jp/%ef%bd%8dembers/

 

 

阿南市の支援
事業名 概要 URL
活竹祭

竹のように「まっすぐ勢いよく伸びるまちづくり」を願って、地域産業の発展や賑わい、躍動を図る目的で毎年開催している本市を代表するイベント。特産品の販売、県内外の友好自治体からの広域的な出店、ステージイベント、各種体験・PR活動など盛りだくさんの内容となっている。

 
夕暮市場

中心市街地の活性化を目的に毎月第1水曜日の夕方に阿南市役所エントランス等で開催。ANANシビックプライドが運営し、特産品の販売等を行っている。

 
ふるさと納税返礼品

「阿南市版ふるさと納税制度」を運用し、特産品を返礼品として調達している。
なお、返礼品の調達事業者としてエントリーするには、阿南市が推し進める「阿南SUPタウンプロジェクト」を始めとする関係人口の創出・拡大・深化に資する事業に対して積極的に関わる事業者「EARTH SHIP PARTNER ANAN」として登録が必要。

EARTH SHIP PARTNER ANAN

https://www.city.anan.tokushima.jp/docs/2022060600011/

 


お問い合わせ
産業部 商工戦略課
TEL:0884-22-3290