富岡雨水ポンプ場
豪雨時における富岡地区の浸水被害防除するために備えています。
設備紹介
低段主ポンプ(立軸斜流ポンプ:1500mm×3台/700mm×1台) 地下に埋設された雨水管から4台のポンプを使用し雨水をくみ上げる低段部 (排水能力毎秒16.43トン) ※無注水軸受と無給水軸封装置を採用、無水化を図っています |
高段主ポンプ(コラム型水中斜流ポンプ:800mm×1台/700mm×2台) 地区内の水路から雨水を集める高段部(排水能力毎秒3.83トン) |
立型ガスタービン(低段ポンプ用) 低段主ポンプ(1500mm×3台)用の立型ガスタービン。無水化及び減速機との一体化による、機場のコンパクト化を実現 |
除塵機近隣への防臭対策及び事故防止を図ったカバー付きの除塵機 |
コンベア・ホッパ除塵機で掻き上げられたゴミをホッパまで運びます。 |
運転操作管理システムポンプ場全体の運転・操作・監視をパソコンで管理でき、排水機場の信頼性向上や操作員の負担軽減を図っています。 |