公開日 2025年10月08日
阿南市在住の方から「詐欺と思われる電話があった」との情報が寄せられております。
【例1】
家の固定電話に、厚生労働省や国の保険機関を名乗る自動音声の電話がかかってきた。「〇番を押すとオペレーターにお繋ぎします」といった内容が流れ、番号を押すとオペレータを名乗る者に繋がり、「保険証が不正利用されている」「薬が不正処方されている」等として、名前、住所、健康保険証の番号等の個人情報を聞き出そうとしてくる。不審に思い電話を切ったが、その後何回も同様の電話がかかってきた。
【例2】
保健医療局スギサキを名乗る人物から家の固定電話に着信あり。
「あなたの保険証で、3日しか処方が認められていない薬が30日分、石川県の病院で出されており不正処方と思われる。」とのこと。「石川県に行ってなければ何ヶ月も病院にすら行ってないので間違いでは?」と伝えると「家族が使用していませんか?生年月日は?電話番号は?」と個人情報を聞き出そうとしてきた。不審に思い色々質問していると「今すぐ石川県警へ行ってください。行かなければ、今後2年間保険証が使えなくなります。」と言われた。
厚生労働省や国の保険機関が電話で、個人の生年月日、電話番号及び保険証番号等を問合せすることはありませんので、不審な電話・メールについては、絶対に個人情報を教えず、すぐに電話をお切りください。
不安な場合は、悩まずに
・警察相談専用電話「♯9110」
・消費者ホットライン「188」
にお電話ください
厚生労働省からの注意喚起はこちら