耕作放棄地フル活用事業について

公開日 2025年09月25日

耕作放棄地フル活用事業について

 近年、高齢化や少子化等により農業者が減少し耕作放棄地の拡大が懸念されており、耕作放棄地の拡大防止や解消に向けて取り組む必要があります。

 そこで、本市では耕作放棄地の解消に取り組む方に対してその経費を補助する事業を実施しております。

 耕作放棄地の解消を予定しており本事業に興味のある方は、農林水産課までお問合せください。

 

対象者

 下記の全ての要件を満たす者 

 ・農地中間管理機構を通じて、耕作放棄地を借り受けた担い手 

  ※1月1日から12月31日までの間に契約が成立したものに限る。

 ・地域計画の目標地図に位置付けられた者(位置付け見込みも可)

 ・再生作業後の当該農地で5年以上耕作する者

 

交付対象農地

 ・市街化区域以外の農地で1号遊休農地に該当する農地

              または

 ・農業委員会によって再生作業が必要と判断された農地

 

補助率

 ・再生された農地で地域が推進する作物(水稲、ブロッコリー等)を栽培する場合

 【上限】 1,000㎡あたり140,000円

 ・地域で推進する作物以外を栽培する場合

 【上限】1,000㎡あたり70,000円

 上記の、上限金額内において耕作放棄地の再生作業に実際に要した経費を補助します。

 また、土壌改良を実施する場合には上限金額内において1,000㎡あたり30,000円の補助を行います。

 経費には、申請者自身で実施した人件費等は含まれませんのでご注意ください。

 

※本事業は、徳島県の「とくしま農山漁村未来投資事業【政策実現型】(地域計画実現事業)」を活用したものになりますので、徳島県の予算の状況等により補助を受けられない場合がありますのでご留意ください。

 

 

 

お問い合わせ

産業部 農林水産課
TEL:0884-22-1598
FAX:0884-22-1282