公開日 2025年05月23日
健康を守るために、がん検診を受けましょう!
ご自分の健康管理のために年1回はがん検診を受けましょう。
ただし、子宮頸がん検診と乳がん検診、胃がん検診の胃カメラ検査については、2年に1回です。
【お知らせ】
集団検診は、受診者のみなさまがスムーズに受診していただけるよう、完全予約制で実施しています。
当日受付はできません。
がん検診について
1.がん検診は誰が受けることができますか?
がん検診の対象者には、毎年6月末までに、がん検診等受診券が届きます。
この受診券は、あなたが当該年度に対象となる検診項目が示してある大切なお知らせです。
がん検診を受診する際に必要ですので、当該年度中は処分せず、大切に保管してください。
受診券をお送りしている対象者は
女性 20歳以上
男性 40歳以上 の 阿南市民 全員です。
▼がん検診等受診券 見本
2.どの検診を受けられますか?
がん検診等受診券を開くと、検診受診済印欄があります。空白の項目を、受診券の当該年度中に受診することができます。
(「****」または「済」の検診は受診できません。)
▼検診受診済印欄 見本
▼がん検診等の料金及び検査内容
※がん検診等の受診券、R7広報7月号[PDF:739KB] にも実施期間や場所及び自己負担金額等を記載しますので、ご確認ください。
3.医療機関でがん検診を受診する
【胃がん(バリウム検査)・大腸がん・前立腺がん検診を受ける】
※肺がん検診は医療機関で受診できません。
がん検診の種類によって、対象者や受診できる期間および医療機関は異なります。
詳しくは、R7広報7月号[PDF:739KB] でご確認ください。
検診を受診する際は、次のものをお持ちください。
- がん検診等受診券(赤色のはがき) ※6月末までにご自宅へ届きます。
- 加入保険が分かるもの(保険証もしくはマイナ保険証、資格確認書など)
- 自己負担金
【胃がん(胃カメラ検査)検診を受ける】
市内・市外の指定医療機関で受けることができます。
①保健センターへがん検診等受診券をお持ちの上、検診票を取りに来てください。
②医療機関へ電話で予約をしてから、受診してください。(完全予約制です。)
【令和7年度の対象者】
① 阿南市に住所がある50歳以上(昭和51年4月1日以前生まれ)の方。
② 令和7年度がん検診等受診券に「R6胃カメラ済(バリウム受診可)」の印字がない。
③ 現在、胃の治療をしていない。
指定医療機関名は、R7.5 胃内視鏡検診実施医療機関一覧表[PDF:92.6KB] をご覧ください。
※ご注意ください!
胃カメラ検査は2年に1回受診ができます。
2年連続して阿南市の検診で胃カメラ検査を受けることはできません。
令和7年度のがん検診等受診券の検診受診済印欄の胃がんの欄に「R6胃カメラ済(バリウム受診可)」と印字があるかたは受診できません。
(胃バリウム検査のみ選択ができます。)
【乳がん・子宮頸がん検診を受ける】
※骨粗しょう症検診は医療機関で受診できません。
がん検診の種類によって、対象者や受診できる期間および医療機関は異なります。
詳しくは、R7広報7月号[PDF:739KB] でご確認ください。
検診票は各医療機関、保健センターにあります。
指定医療機関の詳細は、R7乳・子宮頸がん検診実施機関一覧表[PDF:87.2KB] をご覧ください。
予約、診察時間については各医療機関にお問い合わせください。
検診を受診する際は、次のものをお持ちください。
- がん検診等受診券(赤色のはがき) ※6月末までにご自宅へ届きます。
- 加入保険が分かるもの(保険証もしくはマイナ保険証、資格確認書など)
- 対象の方のみ
・HPV検査無料受診券
・子宮頸がん検診無料クーポン券
・乳がん検診無料クーポン券
4.集団検診でがん検診を受診する
(1)健康づくりセンター等
※完全予約制で、定員があります。当日受付はできません。
徳島県総合健診センターに各検診日の2週間前までにご予約ください。
予約受付先:徳島県総合健診センター <平日8:30~16:00 ☎088-678-3557>
また、今年度はWebからも予約が可能になりました。(R7年7月1日 8:30~予約開始)
下のアイコンをクリックすると予約フォームへ移動します。
※当日朝6時の時点で阿南市に暴風・大雨・洪水のいずれかの警報及び震災に関する勧告が発令されている場合は中止です。
※集団検診でマイナ保険証を利用する場合は4桁の暗証番号が必要です。顔認証は利用できません。
※阿南市けんしん予約サイトでの予約方法がわからない場合は、こちらをクリックし操作マニュアルをご確認ください。
(阿南市のホームページ「阿南市けんしん予約サイト操作マニュアル」へページが移動します)
▼健康づくりセンター等でのがん検診日程
検診を受診する際は、次のものをお持ちください。
- がん検診等受診券(赤色のはがき) ※6月末までにご自宅へ届きます。
- 加入保険が分かるもの(保険証もしくはマイナ保険証、資格確認書など)
- 自己負担金
- 検診票 ※予約した検診について、検診日の3日前頃にご自宅へ郵便で届きます。
- 対象の方のみ
・特定健康診査受診券
・後期高齢者健康診査受診券
・HPV検査無料受診券
・子宮頸がん検診無料クーポン券
・乳がん検診無料クーポン券
(2)JA各支店等
※完全予約制で、定員があります。当日受付はできません。
徳島県農村健康管理センターに各検診日の2週間前までにお電話でご予約ください。
予約受付先:徳島県農村健康管理センター <平日10:00~15:00 ☎0883-36-6611>
▼JA各支店等でのがん検診日程
検診を受診する際は、次のものをお持ちください。
- がん検診等受診券(赤色のはがき) ※6月末までにご自宅へ届きます。
- 加入保険が分かるもの(保険証もしくはマイナ保険証、資格確認書など)
- 自己負担金
- 検診票 ※電話予約した検診について、検診日の3日前頃にご自宅へ郵便で届きます。
- 対象の方のみ
・特定健康診査受診券
・後期高齢者健康診査受診券
5.女性に優しいがん検診情報(子宮頸がん検診・乳がん検診)
(1)子宮頸がん・乳がん検診(2年に1回)
阿南市では、検診費用の自己負担を無料にしています。
自己負担無料の対象者は
子宮頸がん検診:20歳以上
乳がん検診 :40歳以上 の女性です。
※阿南市の検診として受診する場合に限ります。
(2)HPV(ヒトパピローマウイルス)検査無料受診券
子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルスに感染していないかどうか検査を行います。
この検査は、子宮頸がん検診と同時に受診することができます。
対象者には、無料受診券が6月末までに届きます。受診の際は、がん検診等受診券と一緒に必ずお持ちください。
令和7年度の対象者は
30歳(平成6年4月2日から平成7年4月1日生まれ)
35歳(平成1年4月2日から平成2年4月1日生まれ)
40歳(昭和59年4月2日から昭和60年4月1日生まれ) の女性です。
▼HPV検査無料受診券 見本
(3)子宮頸がん検診無料クーポン券
対象者には、無料クーポン券が6月末までに届きます。受診の際は、がん検診等受診券と一緒に必ずお持ちください。
令和7年度の対象は
20歳(平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれ) の女性です。
▼子宮頸がん検診無料クーポン券 見本
(4)乳がん検診無料クーポン券
対象者には、無料クーポン券が6月末までに届きます。受診の際はがん検診等受診券と一緒に必ずお持ちください。
令和7年度の対象は
40歳(昭和59年4月2日から昭和60年4月1日生まれ) の女性です。
▼乳がん検診無料クーポン券 見本
【阿南市保健センター】
住所:阿南市宝田町荒井6番地1(阿南健康づくりセンター内)
TEL:0884-22-1590
地図
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード