公開日 2018年09月03日
阿南市では、医療と介護の両方を必要とする高齢者の方が、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、平成29年度から「在宅医療・介護連携推進事業」の実施を社会福祉法人健祥会に委託し、在宅医療・介護連携を支援する相談窓口として、阿南市在宅医療・介護連携支援センターを設置していますので、在宅医療と介護のお困りごとをご相談してください。
〔阿南市在宅医療・介護連携支援センター〕
住所 阿南市羽ノ浦町中庄大知渕8番地1 ケアハウス健祥会アンダルシア内
電話 0884-44-6866
令和6年度阿南市在宅医療・介護連携支援センター案内リーフレット[PDF:623KB]
【在宅医療・介護連携推進事業のイメージ図】
1 地域の医療・介護連携の資源の把握
地域の医療機関、介護事業所等の住所、機能等を把握し、リストを作成します。
作成したリストは、地域の医療・介護関係者間の連携等に活用します。
・ケアマネタイムの普及を目的に、市内医療機関との連携方法について当センターで把握しました。
介護支援専門員及び専門職等で情報が必 要な方は当センターへお問い合わせください。
・通所・訪問リハビリ事業所の連絡会において各事業所の情報共有を行い、市内の事業所一覧を取りまとめました。
阿南市通所・訪問リハビリ事業所情報(R5.8.1現在)[PDF:156KB]
・在宅医療・介護に関する地域資源やサービスの状況をお知らせすることを目的に、
「医療機関・介護サービス事業所マップ」を作成・公開しています。
2 在宅医療・介護連携の課題の抽出と対応策の検討
地域の医療・介護関係者等が参画する会議を開催し、在宅医療・介護連携の現状の把握と課題の抽出、解決策等の検討を行います。
・阿南市在宅医療・介護連携支援センターが主催する「阿南市在宅医療・介護連携推進会議」及び
「阿南市在宅医療・介護連携促進ワーキンググループ」の会議録を公開しています。【令和5年度はこちら】
▽在宅医療・介護連携推進会議
▽在宅医療・介護連携促進ワーキンググループ
令和6年度第1回ワーキンググループ会議報告書(R6.6.19)[PDF:1.11MB]
令和6年度第2回ワーキンググループ会議報告書(R6.9.11)[PDF:499KB]
・阿南市在宅医療・介護連携推進事業に関するアンケートを通いの場利用者、在宅医療・介護利用者、在宅医療・介護の利用者ご家族、
介護支援専門員を対象として実施しました。
令和5年度阿南市在宅医療・介護連携推進事業アンケート結果[PDF:646KB]
・市内の居宅介護支援事業所を対象に、在宅医療・介護連携に関するアンケート調査を実施しました。
阿南市在宅医療・介護連携推進事業に係るアンケート調査結果(居宅介護支援事業所)[PDF:1.02MB]
・市内の訪問看護事業所を対象に、在宅医療・介護連携に関するアンケート調査を実施しました。
阿南市在宅医療・介護連携推進事業に係るアンケート調査結果(訪問看護事業所)[PDF:310KB]
3 切れ目のない在宅医療と在宅介護の提供体制の構築推進
地域の医療・介護関係者の協力を得ながら、切れ目なく在宅医療と介護が一体的に提供される体制の構築に向けて必要となる具体的取組を企画及び立案します。
阿南市在宅医療・介護連携における課題と解決策[PDF:645KB]
4 医療・介護関係者の情報共有の支援
情報共有の手順等を定めた情報共有ツールを整備する等、地域の医療・介護関係者の情報共有を支援します。
・介護支援専門員の方が医療系サービス又は軽度者に対する福祉用具の貸与をケアプランに位置付ける場合に、 主治医の先生に
意見をいただく際の統一様式として「医療サービス連携シート」を作成しましたので、 下記からダウンロードしてお使いください。
・在宅医療・介護連携における課題について、業種ごとに情報共有を行える場(部会)の整備を進めています。
▽在宅医療・介護サービス事業所代表者会
令和6年度 サービス事業所代表者会報告書(R6.5.30)[PDF:268KB]
▽居宅介護支援事業所部会
▽(看護)小規模多機能型居宅介護支援事業所部会
令和6年度 第1回(看護)小規模多機能型居宅介護支援事業所部会(R6.9.17)[PDF:192KB]
▽老健・通所リハ・訪問リハ事業所部会
▽通所介護事業所部会
令和6年度 第1回通所介護事業所部会報告書(R6.8.22)[PDF:360KB]
▽訪問介護事業所部会
令和6年度 第1回訪問介護事業所部会(R6.9.6)[PDF:337KB]
5 在宅医療・介護連携に関する相談支援
地域の在宅医療・介護連携を支援する相談窓口を運営し、在宅医療・介護の連携を支援する人材を配置し、地域の医療・介護関係者、地域包括支援センター等からの在宅医療・介護連携に関する事項の相談に応じます。
必要に応じて、退院の際の地域の医療関係者と介護関係者の連携の調整や、患者・利用者または家族の要望を踏まえた地域の医療機関等・介護事業者相互の紹介を行います。
令和6年度阿南市在宅医療・介護連携支援センター案内リーフレット[PDF:623KB]
阿南市在宅医療・介護連携支援センター連携シート(居宅介護支援事業所用)[DOC:36KB]
阿南市在宅医療・介護連携支援センター連携シート(高齢者お世話センター用)[DOC:36KB]
6 医療・介護関係者の研修
地域の医療・介護関係者の連携を実現するために、多職種でのグループワーク等の研修を行います。
必要に応じて、地域の医療関係者に介護に関する研修を、介護関係者に医療に関する研修を行います。
・在宅医療・介護に関わる多職種の顔の見える関係づくりと連携の強化を目的に、「多職種連携研修会(ケアカフェ)」を開催しています。
令和6年度 第1回ケアカフェ(R6.8.21)[PDF:707KB]
7 地域住民への普及啓発
在宅医療・介護連携に関する講演会の開催、パンフレットの作成及び配布等により、地域住民の在宅医療・介護連携の理解を促進します。
・在宅医療・介護についての知識を深めることを目的に、「市民公開講座」を開催しています。
▽令和6年度
・その他講演会等
▽令和6年度
〇YouTube「阿南市在宅医療・介護連携支援センター」 ⇒ 動画視聴はこちら
8 在宅医療・介護連携に関する関係市町村の連携
複数の関係市町村の広域連携が必要な事項について協議します。
阿南市在宅医療・介護連携支援センターのご案内
在宅医療・介護連携を支援する相談窓口として、阿南市在宅医療・介護連携支援センターを設置しています。
住所 阿南市羽ノ浦町中庄大知渕8番地1 ケアハウス健祥会アンダルシア内
電話 0884-44-6866
地図
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード