公開日 2021年01月15日
ご住所を移動する場合、次のようなことが考えられます。くわしくはそれぞれの窓口にてお尋ねください。
転居届
転居の届出が必要となります。届出期間は、住み始めた日から14日以内です。
◇住民票の異動
市民生活課(電話0884-22-1116)、各支所、各住民センター及び連絡所へ届出ください。
お持ちいただくものは、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)及びマイナンバーカード(お持ちの方のみ)です。
◇国民健康保険に加入している方は、届出が必要です。
保険年金課(電話0884-22-1118)、各支所、各住民センター及び連絡所へ届出ください。
(なお、住民センターでの受付の場合、保険証をいったんお預かりすることになります。)
◇介護保険被保険者証の交付をうけている方についても、届出が必要です。
介護・ながいき課(電話0884-22-1793)、各支所、各住民センター及び連絡所へ届出ください。
(なお、出先機関での受付の場合、保険証をいったんお預かりすることになります。)
◇国民年金に加入している方は、届出が必要です。
保険年金課(電話0884-22-1118)、各支所、各住民センター及び連絡所へ届出ください。
お子さんがいるとき
◇こども医療については、保険年金課(電話0884-22-1118)で承っております。
◇児童手当については、こども相談室(電話0884-22-1677)で承っております。
◇幼稚園、小・中学校の転校に関しては、教育委員会学校教育課(電話0884-22-3390)で承ります。
(注)身分を証明いただくものは、運転免許証の他に、パスポートなど、顔写真付きで官公署が発行しているものをご用意ください。
関連リンク