「女性に対する暴力をなくす運動」について

公開日 2025年11月07日

「女性に対する暴力をなくす運動」

毎年11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」の実施期間です。

暴力は、その対象の性別や加害者、被害者の間柄を問わず、決して許されるものではありません。特に、配偶者やパートナーからの暴力、性犯罪、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為等女性に対する暴力は女性の人権を著しく侵害するものであり、男女共同参画社会を形成していく上で克服すべき重要な課題です。

女性に対する暴力の根底には、人権の軽視があることから、人権尊重の意識啓発のため「女性に対する暴力をなくす運動」期間に、庁舎のパープルライトアップ及び女性に対する暴力防止パネル展示を行います。

 

女性に対する暴力防止啓発パネル展

期間】11月 4日(火)~ 28日(金) 

【場所】市役所1階 高層部エレベーター前

 

 

庁舎のパープルライトアップ 

【期間】11月17日(月)~21日(金) 17:00~20:00

 

 

パープルライトアップには、女性に対する暴力根絶へのメッセージがこめられています。

紫色は女性に対する暴力根絶のシンボルカラーです。 

                       

                        

 

                                                         (昨年のライトアップ)

 

DVに関する相談窓口

 

 阿南市配偶者暴力相談支援センター 『ぱぁとなーあなん』
 

【相談日時】 9:00~17:00 (土日祝・年末年始は休)
【相談予約】 0884-24-8111

相談無料 ・秘密厳守・ 匿名相談可

 

「ぱぁとなーあなん」では相談者の悩みや困りごとについて、お話をしっかりお聞きし、

一緒に考えます。相談者の気持ちに寄り添う支援を心掛けています。

 

お問い合わせ

市民部 人権・男女共同参画課
TEL:0884-22-3094