「図書のまち阿南」構想について皆さまのご意見を募集します

公開日 2025年09月26日

 現在、事業推進中の「阿南中央図書館(仮称)」は、誰もが気軽に立ち寄り、思い思いに豊かな時間を過ごすことのできる、居心地のいい空間を提供するとともに、人々の出会いを創出する交流の拠点となるよう、令和12年度の供用開始をめざしています。

 そこで、市民の皆さまが多くの期待を寄せる「阿南中央図書館(仮称)」の整備が進むこの時を、絶好の機会と捉え、新たに「図書のまち阿南」づくりを推進していきます。

 市民の皆さまが培ってきた「阿南の図書文化」を進化させながら、将来世代へ引き継いでいくため、新設される阿南中央図書館(仮称)を核として、那賀川図書館・羽ノ浦図書館はもとより、公民館や地元書店等と協働し、阿南市全域において「あなん『読書テラス』ネットワーク」を構築することにより、多世代にわたる多くの市民が気軽に集い、図書に親しみ学び合えるような、魅力あふれるまちづくりをイメージしています。

ご意見を募集します

「広報あなん10月号」(P3)記載の「図書のまち阿南」構想及び那賀川・羽ノ浦図書館の今後のあり方等について、市民の皆さまのご意見を募集します。市民の皆さまからのご意見をもとに、今年度中に市の具体案を取りまとめます。

意見募集期間

令和7年10月1日(水)から令和7年11月30日(日)まで

提出方法

郵送、持参または電子メール、インターネット(電子申請システム)により提出してください。

意見提出用紙の様式は自由ですが、下記からダウンロードできます。

 

意見提出用紙[XLSX:12.7KB]

 

※電話など口頭による受付はしません。

提出先

①郵送

〒779-1235 阿南市那賀川町苅屋308番地1 那賀川図書館

②直接提出

那賀川図書館までお持ちください。

※羽ノ浦図書館・市役所2階図書館カウンター窓口でも提出できます。

③電子メール

那賀川図書館【nakagawa-tosho@anan.i-tokushima.jp】

インターネット(電子申請システム)

 

各種計画

阿南中央図書館(仮称)整備計画[PDF:7.08MB]

阿南市立新図書館基本計画-cleaned[PDF:6.41MB]

阿南駅周辺まちづくり基本計画-cleaned[PDF:7.32MB]

よくあるご質問(Q&A事例集)

「図書のまち阿南」構想に関連するQ&A集[PDF:306KB]

お問い合わせ

教育委員会 阿南市立図書館(那賀川図書館)
TEL:0884-42-3111

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード