令和7年国勢調査の実施について

公開日 2025年08月01日

 

国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象として5年ごとに実施する国の最も基本的で重要な統計調査です。行政を進める上で最も基本とな

る人口・世帯数をはじめ、男女・年齢別、産業別などの人口の構造や世帯の構成・居住状況を明らかにし、国や地方公共団体における各種行政施策

の基礎資料を得ることを目的に、統計法という法律に基づいて全国一斉に実施します。

調査の結果は、社会保障政策や防災対策、道路整備、選挙区の改定など、日本の未来をつくるために欠かせない様々な施策に利用されます。

一人一人の正確なデータが必要となる大事な調査ですので、調査に対するご理解とご協力をお願いします。

 

調査の期日

調査は、令和7年10月1日(水)を調査期日として行われます。

 

調査の対象

住民票などの届出に関係なく、令和7年10月1日現在、日本にふだん住んでいる人すべてを、その人がふだん住んでいる場所で、世帯ごとに調査し

ます。

外国人も調査の対象となります。

 

調査事項

〇世帯について

「世帯の種類」、「世帯員の数」、「住居の種類」、「住宅の建て方」の4項目

 

〇世帯員について

「氏名及び男女の別」、「世帯主との続き柄」、「出生の年月」、「配偶者の有無」、「現在の場所に住んでいる期間」、「就業状態」、「従業地

又は通学地」など12項目

 

調査の流れ

〇調査票の配布について

調査員が9月下旬頃から各世帯を訪問し、調査票を配布します。

・訪問時に「世帯主の氏名」や「男女別の世帯員数」をおたずねします。

・複数回訪問しても世帯の方とお会いできないときは、調査票を郵便受けに入れさせていただく場合があります。

 

〇回答方法について

回答方法は、インターネット回答と紙の調査票によるもの(郵送もしくは調査員による回収)があります。

10月8日(水)までに回答をお願いします。

 

インターネットでの回答期間

令和7年9月20日(土)から令和7年10月8日(水)まで

 

調査票(紙)での回答期間

令和7年10月1日(水)から令和7年10月8日(水)まで

 

【回答は、できる限り、かんたん・便利なインターネット回答でお願いします。】

⑴ お配りする『インターネット回答依頼書』のログイン用QRコードからスマホで簡単にログインできます。IDやパスワード(アクセスキー)

  の入力は不要です。

⑵ 24時間いつでもお好きな時間にスマホ、タブレット、パソコンから回答できます。紙の調査票の提出は不要となり、国勢調査員が直接回収にうか

  がうことはありません。

⑶ 入力漏れがあればメッセージが表示されるため、正確な回答ができます。

⑷ インターネット回答中の通信は、すべて暗号化されています。また、不正アクセス防止の対策を24時間行っています。

 

国勢調査をよそおった「かたり調査」にご注意ください!

・国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。

・国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メール・ウェブサイトなどにご注意ください。不審に思った際には、速やかに企画政策課

 にお知らせください。

・調査員は、その身分を証明する「調査員証」を携帯しています。

お問い合わせ

企画部 企画政策課
TEL:0884-22-3429