公開日 2025年07月25日
外出時は暑さをしのぐ場所「涼みどころ」をご利用ください
熱中症予防のため、外出時等で一時的に暑さをしのぐ場所として休憩できる施設を「涼みどころ」として下記施設を開放します。夏の暑さから身を守るため、お気軽にお立ち寄りください。
開放期間は熱中症特別警戒情報及び熱中症警戒情報の運用期間である10月22日(水)までになります。
ただし、利用できる日時・場所は、施設の開館している日時及び指定した場所のみになります。
〈公共施設(令和7年7月18日時点)
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 開放日(※) | 時間帯 | 受入可能人数 | |
1 |
阿南市役所 | 富岡町トノ町12番地3 | 22-1111 | 月~金(祝日除く) |
8:30~18:00 |
46人 |
土・日(祝日除く) | 9:00~17:00 | |||||
2 | 阿南ひまわり会館 | 富岡町北通33番地1 | 23-6600 | 火~日 | 9:00~17:00 | 30人 |
3 | 富岡公民館 |
富岡町西池田135番地1 |
22-1028 |
毎日(土・日・祝日含む) |
8:30~17:15 | 30人 |
4 | 中野島公民館 | 柳島町中川原10番地 | 22-1669 | 月~金(祝日除く) | 9:00~16:00 | 10人 |
5 | 阿南健康づくりセンター | 宝田町荒井6番地1 | 22-1590 | 8:30~17:15 | 4人 | |
6 | 宝田公民館 | 宝田町久保田97番地1 | 22-0234 | 9:00~17:15 | 10人 | |
7 | 長生公民館 | 長生町上荒井楠ノ前4番地2 | 23-5515 | 8:30~17:15 | 10人 | |
8 | 大野公民館 | 中大野町北傍示440番地2 | 22-1564 | 10人 | ||
9 | 加茂谷公民館 | 加茂町野上22番地11 | 25-0113 | 10人 | ||
10 | 見能林公民館 | 見能林町念仏免4番地1 | 22-0501 | 10人 | ||
11 | 桑野公民館 | 山口町内田150番地1 | 26-1644 | 10人 | ||
12 | 新野公民館 | 新野町西馬場18番地 | 36-2176 | 5人 | ||
13 | 橘公民館 | 橘町豊浜36番地15 | 27-2585 | 10人 | ||
14 | 椿公民館 | 椿町浜14番地 | 33-1232 | 10人 | ||
15 | 福井公民館 | 福井町古津198番地2 | 34-2250 | 9:00~16:00 | 10人 | |
16 | 那賀川公民館 | 那賀川町今津浦喜来31番地1 | 21-2019 | 8:30~17:15 | 10人 | |
17 | 那賀川図書館 | 那賀川町苅屋308番地1 | 42-3111 |
火~日(祝日を除く) 翌火曜日が休館日 |
10:00~18:00 |
10人 約100席設置しております。 いつでも自由にご利用ください。) |
18 | 羽ノ浦公民館 | 羽ノ浦町宮倉大木38番地4 | 44-1120 | 月~金(祝日除く) | 9:00~17:00 | 3人 |
〈民間施設〉(令和7年7月25日時点)
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 開放日(※) | 時間帯 | 受入可能人数 | |
サングルポ阿南協同組合 ショッピングプラザ アピカ |
西路見町堤外65番地1 | 23-7000 |
年中無休 (月曜日~日曜日) |
10:00~20:00 |
50人 (1階:正面玄関前長椅子、キッズコーナー、ほっといきいきルーム、北側自動販売機コーナー前) (地下:中央入口) |
|
フジグラン阿南 | 領家町土倉10番地 | 24-3711 | 月曜日~日曜日 | 9:00~21:00 |
20人 (1階休憩スペース) |
|
ネッツトヨタ徳島 阿南店 |
上中町南島751-1 |
22-9411 | 火~日曜日 | 10:00~18:00 |
10人程度 (1階 ショールームスペース) |
※ご利用の際は、各施設のルールや職員等の指示に従ってください。