市営住宅入居者の募集について(令和7年9月入居)

公開日 2025年07月01日

令和7年7月 一般募集住宅(令和7年9月入居)

受付日時

令和7年7月3日(木)~4日(金) 午前9時から午後5時まで

受付場所

阿南市役所 5階 住宅課(59-1)

募集住宅一覧
No. 団地名 所在地 棟名 竣工年度 構造 号数 階数 間取り 家賃(円) 備考
1

中川原

横見町中川原21-1 4号棟 昭和56 中層耐火4階建 433 3 2LDK 16,100~23,900  
2

中川原

横見町中川原18-1 6号棟 平成1 中層耐火4階建 644 4 3DK 18,400~27,400  
3 西方 長生町西方591 3号棟 平成12 中層耐火4階建 323 2 3DK 21,000~31,300  
4 西方 長生町西方591 4-1号棟 平成15 中層耐火4階建 423 2 2DK 14,800~22,100 エレベーター有
5 橘町幸野24-1 3号棟 平成4 中層耐火4階建 346 4 2LDK 18,700~27,900  
6 赤池 那賀川町赤池414 1号棟 平成2 中層耐火3階建 112 1 2DK 8,000~11,900 単身入居可
7 赤池 那賀川町赤池414 1号棟 平成2 中層耐火3階建 117 1 2DK 8,000~11,900 単身入居可
8 赤池 那賀川町赤池414 1号棟 平成2 中層耐火3階建 124 2 3DK 16,000~23,900  
9 春日野 羽ノ浦町春日野1-125 3号棟 平成30 準耐火2階建 314 1 2DK 15,700~23,300  
10 春日野 羽ノ浦町春日野1-125 6号棟 令和4 準耐火2階建 612 1 2DK 15,900~23,700 心理的瑕疵

市営住宅とは

 公営住宅法の規定に基づいて、住宅に困窮する低額所得者に、低廉な家賃で住宅を提供しようとするものです。

 

入居までのお手続き

 ①申込期間内に住宅課へ申込 ②抽選(多数応募の場合) ③入居申請及び審査 ④敷金の納付 ⑤ご入居

 

入居申込に必要なもの

 1 市営住宅入居申込書入居申込書[PDF:202KB]

 2 入居を希望される者の全員の住民票

 3 入居を希望される者の全員の収入を証する書類(所得課税証明又は源泉徴収票等)

 4 その他、入居申込資格の確認に必要となる書類

 

入居申込資格

 1 同居する親族がいること。(単身入居可の部屋を除く。)

 2 現に住宅に困窮していること。

 3 収入が法令で定められた基準内であること。

収入基準 扶養親族人数
0人 1人 2人 3人 4人
158,000円以下

2,967,999円

(247,333円)

3,511,999円

(292,666円)

3,995,999円

(332,999円)

4,471,999円

(372,666円)

4,947,999円

(412,333円)

  ※給与所得者が1人で、扶養親族の控除が適用された場合の例です。     上段は年収、下段の()は月収、単位:円

 4 阿南市内におおむね3か月以上住民票又は勤務先を有し、かつ市税等に滞納がないこと。

 5 申込者及び同居する親族が、暴力団員でないこと。

 6 過去に市営住宅に居住された方で、現在も継続して家賃滞納されている方又は強制退去された方は申込ができない場合があります。

抽選について

 募集の市営住宅に複数の応募があった場合は、抽選を行います。

 指定の日時及び場所を厳守の上、必要書類を準備し、お越しください。

入居手続き

 当選された方に、入居手続きをご案内します。

 期日までに所定の手続きをお願いします。

 ・市営住宅入居申込書等(添付書類を含む。)の提出

 ・敷金(家賃の3ヵ月分)の支払

 ・電気・水道・ガス等のご契約(各窓口にお申込みください)

鍵の引き渡しについて

 市営住宅の鍵については、市がお知らせした入居可能日にお渡しいたします。

自治会への協力、共益費の負担

 各市営住宅には、自治会があり、加入をお願いしております。

 また、住宅使用料の他に、共益費の負担をいただきます。

 共益費は、階段や通路の電灯やエレベーターの電気料金、蛍光灯などの交換費用や保守費用、定期清掃費用等、入居する方が公平に負担する費用です。

 住宅内の敷地、共有スペース及び共同設備は入居者全体で管理するため、入居者同士の理解・協力・協調が必要になります。

受付場所

阿南市役所 高層部5階 住宅課 市営住宅係

電話番号 0884-22-3431

地図

各団地所在地

お問い合わせ

建設部 住宅課
TEL:0884-22-3431

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード