阿南市総合計画審議会の委員を募集します

公開日 2025年07月23日

 本市では総合計画の作成及びその実施に関し、広く市民の皆さまの意見を反映させるため、阿南市総合計画審議会(公募による委員と識見を有する委員で構成)を設置しています。
 今年度、阿南市総合計画2025▶2028の進捗管理を行うにあたり、審議会に出席して、総合計画に関する事項を調査審議していただく阿南市総合計画審議会の公募委員を募集します。

 

1.応募資格

  次の各号にすべて該当する方

   ①市内在住または通勤・通学する18歳以上の方(令和7年4月1日現在)

   ②本市の将来のまちづくりに関心のある方

   ③ 平日に開催する会議に出席できる方(今年度は、9月29日(月)に開催予定)

   ④ 国・地方公共団体の議員及び常勤公務員でない方

 

2.募集人員

  2名程度

 

3.任期

  委嘱の日(令和7年9月予定)から1年間

 

4.応募方法

  応募用紙に必要事項を記入のうえ、「今後のまちづくりに必要な視点」をテーマとした作文を800字程度にまとめ(様式自由)、企画政策課に提出してください。応募用紙は、企画政策課窓口及び各支所、各住民センター・公民館に設置しているほか、下記からダウンロードしていただけます。なお、募集の際にご提出いただいた書類はお返しできません。
※郵送、電子メールでの提出可。
※応募にかかる費用は個人負担となります。

 

応募用紙のダウンロードはこちら

応募用紙[DOCX:10KB]

 

5.選考方法

  応募書類により審査し、決定します。

 

6.募集期間

  令和7年8月1日(金)~8月20日(水) ※消印有効。土・日曜日の窓口受付はしておりません。

 

7.提出先
  ①窓口提出、郵送:〒774-8501 阿南市富岡町トノ町12番地3 阿南市役所企画政策課 宛て
  ②電子メール:kikaku@anan.i-tokushima.jp  ※件名は「阿南市総合計画審議会委員応募」としてください。

関連ワード