公開日 2025年04月10日
「図書館協議会」とは、図書館法第14条の規定に基づき、図書館の運営に関し
図書館長の諮問に応じるとともに、意見を述べるための機関です。市民の方々から
広くご意見をいただくため、図書館協議会の委員を公募します。
募集人員 2名
任 期 令和7年7月1日~令和9年6月30日(2年間)
活動内容 会議は原則として平日2時間程度、年2~3回程度の開催を予定しています。
報 酬 等 阿南市の規定に基づき支給します。
応募資格 次の各号すべてに該当する方
① 令和7年4月1日現在、本市に在住する者で、18歳以上であること
② 阿南市立図書館を利用し、図書館の運営について十分な見識を有し、
関心を持っている者であること
③ 本市職員及び市議会議員でないこと
④ 会議(平日の昼間に年3回程度)に出席可能であること
募集期間 令和7年4月15日(火)~5月11日(日) ※当日18:00必着
応募方法 応募用紙と作文を提出してください。応募用紙は那賀川図書館・
羽ノ浦図書館・市役所図書館カウンターにあります。
*こちらからダウンロードもできます。 公募委員応募用紙[PDF:210KB]
作文テーマ「生涯学習の拠点として図書館が果たす役割について」
*作文は任意のA4サイズの用紙(様式自由)に800字程度で考えを
お書きください。
*作文用紙には「テーマ」及び「氏名」を必ず記載してください。
提出方法 ① 直接持参
那賀川図書館・羽ノ浦図書館・市役所図書館カウンター各窓口まで
② 郵送
(送付先)〒779-1235 阿南市那賀川町苅屋308-1 那賀川図書館
③ 電子メール
e-mail nakagawa-tosho@anan.i-tokushima.jp
選考方法 提出いただいた書類により、公募委員選考委員会において審査します。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード