阿南市「新行財政改革」推進プラン 2025▶2028 を策定しました

公開日 2025年03月27日

「阿南市総合計画2025▶2028」が描く2028年の都市像「輝く個性を育む 自然と調和した産業都市 阿南」の実現に向け、新総合計画の「新たな推進エンジン」として、「阿南市『新行財政改革』推進プラン2025▶2028」を策定しました。

 

このプランに基づき、令和7~10年度の4年間で「不断の行財政改革」に取り組み、限りある資源の最適配分と多様な主体との連携強化等により、市民の皆様の期待に応える行財政運営を全庁一丸となって実現します。

 

 

数値目標

 

新改革プランの成果を検証する指標として、以下の数値目標を掲げます。

 

① 組織・人員体制の最適化

  

人口減少時代を見据えた職員数    令和10年度 800人未満 (令和6年4月1日現在 822人)
会議体の統合数 計画期間をとおして 4件以上 (令和6年度実績 2件)

 

② 財政健全化

 

当初予算編成における財政調整基金の取崩し額    令和10年度 10億円未満 (令和6年度当初予算 約25.6億円)
実質公債費比率  令和10年度 10%未満 (令和5年度決算 6.1%)

 

③ 公共施設マネジメント

 

公共施設の総延床縮小化    計画期間内に 8,000㎡以上縮減 (令和5年度末総延床面積 428,584㎡)

 

④ スマート自治体の展開

 

オンライン申請可能手続数    計画期間内に 100項目以上 (令和6年度末 79項目)

 

⑤ 公民連携の推進

 

民間提案制度による公民連携事業数    計画期間内に 5件以上 (令和6年度実績 0件)

 

 

5つの柱立てと重点項目

 

改革の柱として新たに5つの項目を掲げ、それらに紐づく75の重点項目を定めます。

 

 

 

 

新改革プランはこちらからダウンロードいただけます 。

 

 

阿南市「新行財政改革」推進プラン 2025▶2028[PDF:995KB]

 

 

 

お問い合わせ

企画部 企画政策課
TEL:0884-22-3429

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード