公開日 2025年04月28日
自衛官等募集事務について
自衛隊は、国の防衛を主たる任務とし、必要に応じて地方公共団体と協力し、被災地支援等の広域性の高い重要な任務を担っており、自衛官の募集にあたっては、法定受託事務として協力を行っています。
本市では、自衛隊からの募集対象者の情報提供申請に応じ、住民基本情報(氏名、生年月日、男女の別、住所)の提供を行っております。
自衛隊への情報提供を希望されない方は、本人又は保護者等から除外申請書を提出いただくことにより、自衛隊へ提供する情報から除外します。
情報提供の法的根拠等
自衛官等募集事務については、自衛隊法第97条において、市町村の法定受託事務と定められており、自衛隊法施行令第120条に、防衛大臣は、自衛官又は自衛官候補生の募集に関し必要があると認めるときは、都道府県知事又は市町村長に対し、必要な報告又は資料の提出を求めることができると規定されています。
また、住民基本台帳法第11条第1項には、国又は地方公共団体の機関は、法令で定める事務の遂行のために必要である場合には、市町村長に対し、当該市町村が備える住民基本台帳のうち、氏名、出生の年月日、男女の別、住所に係る部分の写しを当該国又は地方公共団体の機関の職員で当該国又は地方公共団体の機関が指定するものに閲覧させることを請求することができると規定されています。
自衛隊への情報提供を希望されない方へ
情報提供が法令に基づくものであることは前述しましたが、自衛隊に自己の個人情報の提供を望まない方への配慮として、ご本人または法定代理人などから「除外申請書」を提出していただくことにより、自衛隊へ提供する情報から除外いたします。
除外申請の受付
1 対象者
令和7年度中に18歳または22歳になる方
※阿南市内に住民登録がある方に限る。
2 申請できる方
・本人
・法定代理人(親権者など)
・法定代理人以外の代理人(22歳になる方の代理人)
※法定代理人以外の代理人は窓口でのみ申請できます。
3 提出書類
a)本人が申請する場合
・除外申請書
・本人確認書類
b)法定代理人が申請する場合
・除外申請書
・本人の本人確認書類
・法定代理人の本人確認書類
・法定代理人であることがわかる書類
親権者:戸籍謄本(本籍が阿南市内の場合は、不要。)
成年後見人等:登記事項証明書
c)法定代理人以外の代理人が申請する場合
・除外申請書
・本人の本人確認書類
・代理人の本人確認書類
・委任状
※本人確認書類の例:マイナンバーカード、運転免許証、旅券、健康保険証 など
※郵送で申請する場合の本人確認書類は、写しを添付してください。
4 申請方法・受付期間
阿南市役所危機管理課の窓口での手続き、郵送での手続きが可能です。
令和7年5月1日(木)~令和7年5月30日(金)※必着
・郵送での手続きの場合の送付先
〒774-8501
徳島県阿南市富岡町トノ町12番地3
阿南市役所 危機管理課
5 様式
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード