公開日 2025年03月27日
木造住宅の耐震改修等工事費を補助します。
本市は、大地震による住宅の倒壊等の被害の軽減を図ることを目的とし、
木造住宅の耐震診断、耐震改修、耐震シェルターの設置、徳島県内での住替えに伴う除却に対して補助事業を実施しています。
※令和7年度より各種補助事業は抽選制となりました。
※令和7年度より耐震改修支援事業・耐震シェルター設置支援事業・住替え支援事業については、
耐震診断を受診済みの方のみ申請可能です。
■対象事業一覧
事業名 | 内容 | 詳細 |
耐震診断支援事業 |
平成12年5月31日以前に着工された木造住宅で、大規模な地震に対して、 木造住宅がどの程度の安全性があるかを判断します。 また、改修工事の参考となる補強計画を提示します。 ※自己負担額あり |
耐震診断はこちら |
↓阿南市が実施している「耐震診断」を受けて、その結果、判定値が1.0未満(住替えは0.7未満)と診断された場合、下記事業にお申込み可能となります。
※耐震改修支援事業・耐震シェルター設置支援事業・住替え支援事業については、耐震診断の受診が前提での申込みとなります。
事業名 | 内容 | 詳細 |
耐震改修支援事業 |
住宅に住み続けるため、本格的な改修(基礎や壁の補強、劣化箇所の取り換え等)を行う工事 費用の一部を補助します。 |
耐震改修はこちら |
耐震シェルター設置 支援事業 |
家屋が倒壊しても安全な空間を確保する耐震シェルターの設置工事費用の一部を補助します。 | 耐震シェルター設置はこちら |
住替え支援事業 |
昭和56年5月31日以前に着工された現在居住している木造住宅の住替え・建て替えにかかる 除却費用の一部を補助します。 |
住替えはこちら |
※木造住宅耐震診断員・木造住宅耐震改修施工者等は県に登録があるものに限られます。→詳細はこちら
■受付期間 令和7年4月1日~令和7年4月30日
(各種抽選により当選者を決定いたします。)
■受付場所 阿南市役所5階住宅課
耐震診断
■対象住宅
「阿南市内で現在居住している住宅」又は「改修後に居住する阿南市内の住宅」で、 次の事項をすべて満たす必要があります。
1 平成12年5月31日以前に着工された木造住宅
2 在来軸組構法、伝統構法及び枠組工法の戸建て、長屋、共同住宅又は併用住宅( 居住部分の面積が2分の1以上のものに限る。)
で3階建てまでのもの(貸家を含む。)
■申し込みができる方
現に居住し、若しくは改修後、居住する予定の木造住宅を所有する方で、次の事項をすべて満たす必要があります。
1 市税を滞納していない方
2 阿南市暴力団排除条例第2条第1号に規定する暴力団 又は同条第2号に規定する暴力団員でないこと。
■申込方法
申込書類に必要事項を記入し、関係書類を添えてお申込みください。
※申込者と所有者が異なる場合は、承諾書が必要となります。
※貸家等で居住者がいる場合は、居住者全員の同意が必要となります。
耐震診断のみご希望の方の申込関係書類はこちら
■受付件数
耐震診断50戸程度を予定
※なお、申込みが完了し、耐震診断を実施することになった場合、耐震診断に必要な経費の一 部を次のとおり
自己負担していただくことになります。
一戸建て 耐震診断費用 50,000円 のうち 3,000円
長屋・共同住宅 耐震診断費用 100,000円 のうち 6,000円
耐震改修支援事業
・建物の基礎や壁の補強、劣化箇所の取替え等本格的な改修を行う工事です。
・地震に強い住まいにして家族もガッチリ守りたい方におすすめです。
■対象住宅
「阿南市内で現在居住している住宅」又は「改修後に居住する阿南市内の住宅」で、次の事項をすべて満たす必要があります。
1 平成12年5月31日以前に着工された木造住宅
2 耐震診断において評点が1.0未満と診断されたもの
■対象工事(補助対象経費)
次の要件をすべて満たす工事が補助対象となります。
1 高さが1.5m以上の固定されていない家具を全て固定(金具等を使用し、壁・床等に固定)する工事
2 改修後の評点が1.0以上となる改修工事
※リフォーム工事は対象となりません。
■補助要件
次の事項をすべて満たす必要があります。
1 徳島県木造住宅耐震改修施工者等登録要綱に基づき、耐震改修施工者として徳島県に登録された建設業者等が実施する工事であること。
2 補助金の交付決定後に着手(契約を含む。)すること。
3 過去にこの制度による補助金又は木造住宅の耐震化に係る阿南市の補助金の交付を受けていないこと。
4 市税を滞納していない方
5 阿南市暴力団排除条例第2条第1号に規定する暴力団又は同条第2号に規定する暴力団員でないこと。
■補助金額
補助対象経費の5分の4(上限200万円)
■受付
30戸程度を予定
■その他
住宅の耐震改修をする場合、補助金に加えて、税制上の優遇措置を受けることができます。
詳しくは、「耐震改修促進税制について」をご覧ください。
耐震シェルター設置支援事業
・ 耐震シェルターは、既存の家屋の中に設置するシェルターです。
部屋タイプとベットタイプの二種類があります。
たとえ地震で家屋が倒壊しても、シェルターに囲まれた一定の空間を守ることができます。
■対象住宅
阿南市内に存する住宅(居住予定は除く。)で、次の事項を全て満たす必要があります。
1 平成12年5月31日以前に着工された木造住宅
2 耐震診断において評点が1.0未満と診断されたもの
■補助要件
次の事項をすべて満たす必要があります。
1 徳島県木造住宅耐震改修施工者等登録要綱に基づき、耐震改修施工者として徳島県に登録された建設業者等が実施する工事であること。
2 見せる・伝える普及啓発活動の実施(工事中の展示提供や出前講座等での体験談講師)ができる方
3 補助金の交付決定後に着手(契約を含む。)すること。
4 過去にこの制度による補助金又は木造住宅の耐震化に係る阿南市の補助金の交付を受けていないこと。
5 市税を滞納していない方
6 阿南市暴力団排除条例第2条第1号に規定する暴力団又は同条第2号に規定する暴力団員でないこと。
■対象工事(補助対象経費)
高さが1.5m以上の固定されていない家具を全て固定(金具等を使用し、壁・床等に固定)
する工事と併せて行う耐震シェルターまたは耐震ベッドを設置する工事
■補助金額
補助対象経費の5分の4(上限80万円・耐震ベッドは上限40万円)
■受付
2戸程度を予定

住宅の住替え支援事業
・耐震性のない木造住宅からの建替えや住替えに伴う除却費用の一部を補助します。
■対象住宅
阿南市内で現在居住している(空き家は対象外となります。)昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅で、評点が0.7未満と診断されたもの
■補助要件
次の事項をすべて満たす必要があります。
1 解体業者(建設業法第3条第1項の許可を受けた建設業者又は建設工事に係る資材の再資源化等に関する
法律 第21条第1項の登録を受けた解体業者で、県内に本店又は営業所を有する者)が施工すること。
2 補助金の交付決定後に着手(契約を含む。)すること。
3 過去にこの制度による補助金又は木造住宅の耐震化に係る阿南市の補助金の交付を受けていないこと。
4 市税を滞納していない方
5 阿南市暴力団排除条例第2条第1号に規定する暴力団又は同条第2号に規定する暴力団員でないこと。
■対象工事(補助対象経費)
現在居住する住宅のすべて(同一敷地内の離れ等を含むすべての建物)を除却する工事
■補助金額
補助対象経費の5分の2(上限30万円)
■受付件数
2戸程度を予定
耐震改修等の申請方法
耐震診断を実施済みで、診断結果が評点1未満の住宅については 、耐震改修等への補助金申請ができますので、
次の申請書類に必要事項を記入し、関係書類を添えてお申込みください。
※申請者と所有者が異なる場合は、承諾書(補助金申請書データ内に様式があります。)が必要となります。
※貸家等で居住者がいる場合は、居住者全員の同意(補助金申請書データ内に様式があります。)が必要となります。
☆耐震改修支援事業、耐震シェルター設置支援事業、住宅の住替え支援事業の申請書はこちら
耐震改修等申請書[DOCX:16.9KB] 耐震改修等申請書[PDF:130KB]
※補助金全て同じ申請書で手続きができます。
☆内定後の事業計画書(徳島県建築士会へ提出)はこちら
事業計画書(耐震改修・耐震シェルター)[DOCX:16.8KB] 事業計画書(耐震改修・耐震シェルター)[PDF:161KB]
事業計画書(住替え)[DOCX:13.9KB] 事業計画書(住替え)[PDF:104KB]
☆完了実績報告書はこちら
実績報告書・補助金精算書[DOCX:13.3KB] 実績報告書・補助金精算書[PDF:120KB]
☆補助金の請求書または受領委任払請求書(施工業者が補助金を受け取る場合)はこちら
補助金請求書[DOCX:11.2KB] 補助金請求書[PDF:64.2KB]
補助金受領委任払請求書[DOCX:13.3KB] 補助金受領委任払請求書[PDF:87.7KB]
耐震診断員・耐震改修施工者等について
「木造住宅耐震診断員」「木造住宅耐震改修施工者等」の名簿は徳島県ホームページに掲載しています。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/taishinka/jigyousya/index11/
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード