阿波人形浄瑠璃芝居公演「中村園太夫座公演」についてのご案内

公開日 2024年12月24日

 阿波人形浄瑠璃は平成11年、国の重要無形文化財に指定されました。
阿南市で活動している「中村園太夫座」は新野町に江戸時代末期より伝わり親しまれてきました。
伝承の技芸は新野中学校民芸部など、若い人たちにも受け継がれています。
是非、郷土の誇り「阿波人形浄瑠璃」の舞台を夢ホールにてお楽しみください。

 
開催日時

 令和 8年 1月25日(日)13:00開演(12:30開場)

 

入 場 料 

  200円
  (小中高生の方は、無料)

 ※就学前のお子様の入場については、ご遠慮ください。

 ※チケットは平惣書店(阿南センター店)、情報文化センター、文化会館にて販売しています。

  また、文化会館ホワイエ受付にて当日販売も行います。

   
演  目

・式三番叟

・傾城阿波の鳴門 順礼歌の段

・三十三所花の山 壺坂霊験記
   沢市内の段   山の段

・一谷嫩軍記 熊谷陣屋の段

  

    阿波人形浄瑠璃芝居公演チラシ[PDF:696KB]

 

関連ワード

お問い合わせ

市民部 文化振興課
TEL:0884-22-1798

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード