公開日 2023年08月09日
阿南市 電子手続き一覧
電子申請の利用に当たって
阿南市では「徳島県電子申請サービス」と国のマイナポータル上で運営されている「ぴったりサービス」を利用しています。
それぞれのサイトは、以下のリンクからご確認ください。
電子署名について
電子署名欄に「必要」と記載のある手続きは、マイナンバーカードによる電子署名の付与を行う必要があります。
動作環境と電子署名の付与方法は、以下のリンクをご確認ください。
電子申請が利用できる手続き一覧
子育てに関する手続き
| 区分 | 手続き名 | サービスの種類 | 電子署名 |
|---|---|---|---|
| 児童手当 | 児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求 | ぴったりサービス | 必要 |
| 児童手当 | 児童手当等の現況届 | ぴったりサービス | 必要 |
| 児童手当 | 児童手当等の額の改定の請求及び届出 | ぴったりサービス | 必要 |
| 児童手当 | 児童手当等に係る寄附の申出 | ぴったりサービス | 必要 |
| 児童手当 | 児童手当等に係る寄附変更等の申出 | ぴったりサービス | 必要 |
| 児童手当 | 氏名変更/住所変更等の届出 | ぴったりサービス | 必要 |
| 児童手当 | 受給事由消滅の届出 | ぴったりサービス | 必要 |
| 児童手当 | 未支払の児童手当等の請求 | ぴったりサービス | 必要 |
| 児童手当 | 受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出 | ぴったりサービス | 必要 |
| 児童手当 | 受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出 | ぴったりサービス | 必要 |
| 児童扶養手当 | 児童扶養手当の現況届 | ぴったりサービス | 必要 |
| 保育 | 保育施設等の利用に係る現況届 | ぴったりサービス | 必要 |
| 保育 | 教育・保育給付認定兼保育施設等の利用申込 | ぴったりサービス | 必要 |
| 保育 | 支給認定の申請 | ぴったりサービス | 必要 |
| 母子保健 | 妊娠の届出 | ぴったりサービス | 必要 |
| こども医療費 | こどもの医療費受給に関する資格喪失届出書 | 市電子申請サービス | 必要 |
| こども医療費 | こどもの医療費受給者証再交付申請 | 市電子申請サービス | 必要 |
| こども医療費 | こどもの医療費受給に関する変更届出書 | 市電子申請サービス | 必要 |
介護保険に関する手続き
| 手続き名 | サービスの種類 | 電子署名 |
|---|---|---|
| 要介護・要支援認定の申請 | ぴったりサービス | 必要 |
| 要介護・要支援更新認定の申請 | ぴったりサービス | 必要 |
| 要介護・要支援状態区分変更認定の申請 | ぴったりサービス | 必要 |
| 住所移転後の要介護・要支援認定申請 | ぴったりサービス | 必要 |
| 居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出 | ぴったりサービス | 必要 |
| 介護保険負担割合証の再交付申請 | ぴったりサービス | 必要 |
| 被保険者証の再交付申請 | ぴったりサービス | 必要 |
| 高額介護(予防)サービス費の支給申請 | ぴったりサービス | 必要 |
| 介護保険負担限度額認定申請 | ぴったりサービス | 必要 |
| 居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請 | ぴったりサービス | 必要 |
| 居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修前) | ぴったりサービス | 必要 |
| 居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修後) | ぴったりサービス | 必要 |
国民健康保険に関する手続き
| 手続き名 | サービスの種類 | 電子署名 |
|---|---|---|
| 阿南市国民健康保険資格喪失届 | 市電子申請サービス | 必要 |
| 阿南市国民健康保険被保険者証再交付申請 | 市電子申請サービス | 必要 |
| 限度額適用認定証/限度額適用標準負担額減額認定証の申請 | 市電子申請サービス | 必要 |
| 国民健康保険資格取得届 | 市電子申請サービス | 必要 |
福祉に関する手続き
| 手続き名 | サービスの種類 | 電子署名 |
|---|---|---|
| ひとり親家庭等医療費受給者証に関する資格喪失届 | 市電子申請サービス | 必要 |
| ひとり親家庭等医療費受給者証に関する変更届出書 | 市電子申請サービス | 必要 |
| ひとり親家庭等医療費受給者証の再交付申請 | 市電子申請サービス |
必要 |
| 重度心身障がい者医療費受給者証に関する資格喪失届 | 市電子申請サービス |
必要 |
| 重度心身障がい者医療費受給者証に関する変更届出書 | 市電子申請サービス |
必要 |
| 重度心身障がい者医療費受給者証の再交付申請 | 市電子申請サービス |
必要 |
被災者支援に関する手続き
| 手続き名 | サービスの種類 | 電子署名 |
|---|---|---|
| 罹災証明書の発行申請 | ぴったりサービス | 必要 |
| 災害弔慰金の支給申請 | ぴったりサービス | 必要 |
| 災害障害見舞金の支給申請 | ぴったりサービス | 必要 |
| 災害援護資金の貸付申請 | ぴったりサービス | 必要 |
飼い犬に関する手続き
| 手続き名 | サービス種類 | 電子署名 |
|---|---|---|
| 犬の登録申請 | 市電子申請サービス | ― |
| 犬の登録事項の変更届 | 市電子申請サービス | ― |
| 犬の死亡届 | 市電子申請サービス | ― |
| 犬の鑑札再交付申請書 | 市電子申請サービス | ― |
| 犬の狂犬病予防注射済票再交付申請 | 市電子申請サービス | ― |
バスの乗車証に関する手続き
| 手続き名 | サービス種類 | 電子署名 |
|---|---|---|
| 阿南市高齢者バス乗車証等(追加)交付申請書 | 市電子申請サービス | ― |
| 阿南市障がい者バス乗車証等(追加)交付申請書 | 市電子申請サービス | ― |
各種通報サービス
| 手続き名 | サービスの種類 | 電子署名 |
|---|---|---|
| 空家通報フォーム | 市電子申請サービス | ― |
| 道路損傷通報サービス | LINE | ― |
| 公園損傷通報サービス | LINE | ― |
| 防犯灯不具合通報サービス | LINE | ― |
パブリックコメント
※現在、パブリックコメントに関する手続はありません。| 手続き名 | サービスの種類 |
電子署名 |
|---|---|---|
| 【新野地区】デマンド型乗合タクシー実証運行利用登録申請 | 市電子申請サービス | ― |
| DV相談予約 | LINE | ― |
| 水道使用開始及び中止の申込み | 外部電子申請サービス | ― |
| 阿南市空き家情報登録申請書 | 市電子申請サービス | ― |
| EARTH SHIP CREW ANAN 登録 | 市電子申請サービス | ― |
| あなん省エネ家電買替キャンペーン(阿南市省エネ家電購入支援事業補助金) | 市電子申請サービス | ― |
電子申請に関する例規等
阿南市の条例や規則などで書面等により行うとこととしている申請や届出などの行政手続等をオンラインでも行えるようにするため、令和5(2023)年4月1日に条例を施行しました。
法令で書面により行うこととしている行政手続等は、情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律(デジタル手続法)によりオンラインでも手続ができるとされています。

