公開日 2024年04月03日
ふるさとづくり基金を活用し、自らの手で魅力あるまちづくりを進めてみませんか。
助成の対象
⑴ 阿南市の活性化及び地域の振興を推進する事業
(子どものイベント、地域イベント・文化活動・スポーツ行事・地域産業の掘り起こし等)
※4月1日~申請締切日に行われる事業も開催前に申請すれば助成対象となります。
なお、助成の決定及び助成額はふるさとづくり基金運営委員会の審議を経て決定されますのでご注意ください。
年齢制限なく幅広い事業で利用できますので、お気軽にお問い合わせください。
⑵ 海外視察研修
助成の要件
次の要件を満たす必要があります。
⑴ 阿南市の活性化及び地域の振興を推進する事業
・宗教行事でないこと。
・原則として、他の同等趣旨による助成を受けていないこと。
・申請時において、助成対象事業が実施されていないこと。
・営利を目的とするものでないこと。
⑵ 海外視察研修
・阿南市に2年以上在住している者であること。
・申請時の年齢が満10歳から満49歳までの者であること。
・年齢が18歳未満で学校教育法第1条に規定する学校及びこれに準ずる学校に在学中の者にあっては、保護者及び学校長の承諾を必要とする。
・海外における視察研修の体験が「自ら考え自ら行う地域づくり」の実践につながると考えられる者であること。
・心身ともに健康な者であること。
助成金の額
予算の範囲内において、食糧費を除く助成対象事業費の3分の2以内の額。
申請方法及び交付の決定
下記の申請書に必要事項をご記入のうえ、関係書類を添えて、申込期限内に企画政策課まで提出してください。
申請内容の審査及び助成金の交付額などについては、ふるさとづくり基金運営委員会の審議を経て決定します。
ふるさとづくり基金交付申請書類(様式)[PDF:151KB]
ふるさとづくり基金交付申請書類(記入例)[PDF:197KB]
実績報告書様式はこちら↓
提出先
阿南市富岡町トノ町12-3阿南市役所4階
企画政策課
申込期限
前期 6月30日(月)
後期 12月25日(木)※前期の状況により募集しないことがあります。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード