公開日 2022年05月20日
日々の取材で出会った素敵な一場面を写真で紹介します。
2022年3月
街中に花を 彩りを SDGsの認識を 大正大学“阿南班”学生プレゼンツ |
3月30日、JR阿南駅西口にて、大正大学地域創生学部の学生が、色とりどりの春花が咲いたプランター28個を設置しました。地元の協力のもと、新野町の竹で作られたプランターにはSDGsの理念を伝えるロゴがあしらわれています。地域住民が行き交ったり、よく利用したりする駅前に花を飾り、街を彩ると同時に、市が総合計画に掲げるSDGsの考え方を広め、持続可能なまちづくりを呼び掛けました。
(vol.3399) |
![]() |
新型コロナウイルス感染症対策として 阿南信用金庫様より 応援寄附金の寄贈 |
コロナ禍が長引く中、昨年に引き続き、阿南信用金庫様から市に対して、新型コロナウイルス感染症対策応援寄附金、200万円の寄贈がありました。3月24日、市役所にて贈呈式が行われ、出席された同庫理事長 佐竹義治様が、表原市長に目録を手渡されました。
(vol.3398) |
![]() |
![]() |
ウクライナ人道危機救援募金箱を設置しています |
2月24日以降のウクライナ各地で激化した戦闘により、危機的状況にある同国の住民に対する人道支援のため、救援募金箱を次のとおり設置しています。集まった救援金は日本赤十字社徳島県支部へ送金します。
(vol.3397) |
![]() |
![]() |
阿南高専生の卒業研究・特別研究の展示 |
阿南高専生の卒業研究・特別研究について、展示を開始しました。
(vol.3396) |
「tokushima ebooks(トクシマイーブックス)」で 広報あなん3月号を見ることができます |
広報あなん3月号を徳島県電子書籍ポータルサイト「tokushima ebooks(トクシマイーブックス)」でご覧いただけます。
(vol.3395) |