公開日 2019年01月07日
生活支援連絡制度
運転免許証の自主返納等により移動手段を失った高齢者が行政支援を希望する場合、警察が本人等からの依頼書を受理し、地域共生推進課を介して、高齢者お世話センターへ連絡することにより、早期に地域の実情に応じた生活支援につなげることを目的とした制度です。
高齢者運転免許自主返納制度
65歳以上の方で、高齢等により身体機能の低下を自覚された方、運転免許が不要になった方が運転免許の全部または一部を自主返納する制度です。
【 受付 】運転免許センター、各警察署交通課
⇩
運転経歴証明書交付申請をすれば、「運転経歴証明書」の交付を受けることができます。
【 申請に必要なもの 】
運転免許証、申請用写真1枚(縦3cm × 横2.4cm 、6か月以内に撮影したもの)、手数料1,100円
⇩
運転経歴証明書を提示することで、各種優待サービスを受けることができます。
例 ・徳島バス、徳島バス阿南・・・運賃半額(※高速バスは除く)
・阿南タクシー(有)(住所:阿南市西路見町、☎0884-22-2717)・・・料金1割引
その他
70歳以上で前年度市民税所得割額が5万円以下の方は、高齢者福祉特定回数乗車(船)券を利用することができます。
自主返納制度の問い合わせ先
徳島県危機管理部 消費者くらし安全局
消費者くらし政策課交通安全担当 ☎088-621-2287