公開日 2022年12月23日
1月の主な行事予定 ※行事は中止になる場合がありますので、担当課等にお問い合わせください。
日 | 行事等 | 時間 | 場所 | 担当課等 |
4日(水) | 杉本裕太郎選手の練習、少年野球教室を公開 | 9:00~14:30 | JAアグリあなんスタジアム | 野球のまち推進課 |
第69回徳島駅伝(4、5日) |
|
スポーツ振興課 | ||
6日(金) | 阿南市人権教育・啓発研究講座(冬期)(6、10日) | 14:00~16:00 | 市役所202会議室 | 人権教育課 |
7日(土) | ハワイアンダンス教室 | 10:00~11:00 | うみてらす北の脇 | スポーツ振興課 |
8日(日) | 令和5年阿南市二十歳の成人式 | 10:00~、14:00~ | 文化会館 | 生涯学習課 |
新春 凧作り教室 |
10:00~、14:00~ |
科学センター | 科学センター | |
9日(祝) |
東西浪曲競演新春SPECIAL 玉川奈々福、春野恵子「二人会」 |
14:00~ | 文化会館 | 文化会館 |
11日(水) |
お酒に関する相談・例会 |
18:30~20:00 | 羽ノ浦公民館 | |
13日(金) |
阿波人形浄瑠璃中村園太夫座写真展(13~18日) |
10:00~17:00 | 市役所多目的スペース | |
お酒に関する相談・例会(13、27日) |
18:00~20:00 | ひまわり会館 | ||
14日(土) |
(公財)よんでん文化振興財団派遣助成事業 N-crafts 阿南公演」 |
16:00~ | 情報文化センター | 情報文化センター |
15日(日) |
マイナンバーカード特設窓口を設置(15、29日) |
8:30~17:00 | 市役所多目的スペース | 市民生活課 |
令和5年阿南市消防出初式 | 10:00~ | 文化会館 | 警防課 | |
阿南スポーツ文化講演会 迫田先生講演会 |
13:30~ | 文化会館 | 文化会館 | |
16日(月) |
蔵書点検による特別休館(~20日) |
羽ノ浦図書館 | 羽ノ浦図書館 | |
19日(木) |
親子の絆づくり〝赤ちゃんがきた!″ (BP1プログラム)(全4回) |
13:00~15:00 |
ひまわり会館 | 保健センター |
こころの健康講演会 | 14:00~15:15 | 健康づくりセンター | 保健センター | |
初級短期英会話③(全6回) | 19:30~20:45 | 那賀川社会福祉会館 | 那賀川社会福祉会館 | |
20日(金) | 阿南文化奨励賞受賞 田村元帥 佐竹夏実 二人書展(20~29日) | 10:00~17:00 29日は15:00まで |
市役所多目的スペース | |
21日(土) | ドローン体験会 |
10:00~12:00 |
うみてらす北の脇 | スポーツ振興課 |
新図書館基本計画の策定に向けた市民ワークショップ |
13:30~ | 那賀川図書館 | 那賀川図書館 | |
23日(月) |
蔵書点検による特別休館(~27日) |
那賀川図書館 | 那賀川図書館 | |
25日(水) | 集団の肺・大腸がん検診 | 9:00~10:00 | 津乃峰総合センター | 保健センター |
ウエルカム阿南交流会 | 10:00~11:30 | ひまわり会館 | 阿南ファミリー・サポート・センター | |
集団の肺・大腸がん検診 | 11:00~12:00 | 福井公民館 | 保健センター | |
阿波踊り体操教室 | 10:00~11:00 | 健康づくりセンター | 保健センター | |
28日(土) | 第31回阿南市生涯学習推進大会 | 14:00~ | 文化会館 | 生涯学習課 |
29日(日) |
親子で体験!海辺のまなびや (冬のプランクトンを観察しよう) |
13:00~15:30 | うみてらす北の脇、 北の脇海水浴場 |
スポーツ振興課 |
阿波人形浄瑠璃中村園太夫座公演 | 13:00~ | 文化会館 | 文化振興課 | |
野球審判員養成講習会 | 13:30~16:00 | あななんアリーナ | 野球のまち推進課 | |
プラネタリウム教室(全3回) | 科学センター | 科学センター | ||
30日(月) | 乳がん検診 | 8:30~12:00 13:00~16:00 |
健康づくりセンター | 保健センター |