公開日 2025年02月10日
消費者行政に関する首長表明
近年、デジタル技術の目覚ましい発展とインターネットやスマートフォンの普及により、特殊詐欺や悪質商法の手口はますます多様化・巧妙化し、世代を問わず、消費者被害は後を絶ちません。 阿南市では、平成22年4月に「阿南市消費生活センター」を開設し、相談窓口の充実に取り組むとともに、被害の未然防止対策として、広報紙による情報提供、出前講座の実施や啓発グッズの配布をしてまいりました。 また、平成23年3月に、那賀町・美波町、さらに平成28年3月には、牟岐町・海陽町と定住自立圏協定を締結し、その枠組みの中で消費者行政の広域連携を開始し、被害の未然防止と相談体制の充実に努めております。
令和7年2月10日 阿南市長 岩 佐 義 弘 |
消費生活に関する様々なトラブルに悩んでいるときは、すぐにご相談ください。
- 電話:0884-24-3251
- FAX:0884-23-6079
- 所在地 〒774-8501 徳島県阿南市富岡町トノ町12番地3 (阿南市役所本庁舎2階)
- 相談時間 午前9時30分から午後4時30分
- 休館日 土日祝、年末年始
- ご相談は無料です。電話または来所で相談を受けております。来所時は事前にお電話をお願いします。
- 消費生活相談員が、相談を受け、問題解決のための助言や情報提供、必要に応じて事業者との交渉のお手伝いを行います。
- 契約に関することは、契約書や申込書などの関係書類を用意し、「どのようなことで困り、どうしたいのか」などについて、相談員にお伝えください。
貸し出し用ビデオ・DVD(無料)について
阿南市消費生活センターでは、消費生活に関する啓発の教材として、ビデオ・DVDを貸し出しています。詳しいことは、消費生活センターまでお問い合わせください。
貸出対象
阿南市内の学校・任意の団体・個人学習会・研修会など
貸出日数
1回につき、最長1週間とします。
お問い合わせ先
〒774-8501
阿南市富岡町トノ町12番地3 (阿南市役所本庁舎2階)
阿南市消費生活センター
電 話 0884-24-3251
FAX 0884-23-6079
リンク集一覧
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード