公開日 2024年07月03日
★熱中症警戒アラートについて
気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生じる恐れがある場合に熱中症警戒アラートが発表されます。
熱中症警戒アラートが発表された時には、熱中症にならないよう暑さを避け、こまめに水分補給をしましょう。
高齢者の方は暑さを感じにくく、室内でも熱中症になることがあるので発表された日はエアコン等を使用して、部屋の温度を調節し熱中症予防を徹底するとともに、家族や周囲の人々による見守りや声掛けを行いましょう。
熱中症が増えています!予防のためのポイント(PDF) リンク先環境省熱中症予防情報サイト
★熱中症に注意を
近年、猛暑により熱中症で救急搬送される方が増えています。熱中症は予防が大切です。予防対策をしっかりして、この夏を過ごしましょう。
★熱中症とは
熱中症とは、室温や気温が高く湿度が高い高温多湿環境下で、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調節機能がうまく働かないことにより、体温の上昇、めまい、筋肉痛や大量の発汗、けいれんや意識が悪くなるなどの症状を起こす病気です。屋外だけでなく、家の中でいるときにも、熱中症になることがあります。
★熱中症の予防
熱中症になりにくい環境づくり
室内28℃を超えないように部屋の温度を調整する
エアコンや扇風機を活用する
遮光カーテン、すだれや打ち水を活用する
外出の際には
日傘や帽子の着用や日陰の利用を行う
こまめな休憩を心掛ける
水分補給
室内でも、外出時でもこまめに水分補給を行う
のどの渇きを感じなくても、こまめに水分補給を行う
水分補給は塩分が入っている水や経口補水液などを補給する
熱中症の応急手当
涼しい場所や日陰のある場所へ移動し、衣服を緩め、安静に寝かせる、体を冷やす
エアコン、扇風機、うちわを使用する
首回り、脇の下、太もものつけねを氷などで冷やす
飲めるようであれば、水分をこまめに取らせる
こんな時は迷わず救急車を呼びましょう
自分で水分が取れない
意識がおかしい
★熱中症に関する情報は 熱中症予防情報サイト リンク先環境省熱中症予防情報サイト
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード