第26回阿南市消防操法大会の実施要領等について

公開日 2016年03月15日

 平成28年5月15日(日)予備日同月22日に開催を予定しております第26回阿南市消防操法大会の実施要領等を下記より閲覧、ダウンロードできます。

全44ページ(表紙目次を含む)

 

    

 

 

P00-P42阿南市消防操法実施要領等(全44ページ).pdf(1002KB)
P00-P00表紙-目次.pdf(143KB)
P01-P05消防操法実施要領(共通).pdf(199KB)
P06-P22消防操法実施要領(ポンプ車の部).pdf(535KB)
P23-P34消防操法実施要領(小型ポンプの部).pdf(458KB)
P35-P36操法審査要綱.pdf(259KB)
P37-P39操法審査要領.pdf(126KB)
P40-P42統一事項.pdf(307KB)

 

  第26回阿南市消防操法大会は、平成28年7月10日に徳島県消防学校(板野郡北島町)で行われます徳島県消防操法大会の予選を兼ねています。

県大会への出場チームは、市大会においてポンプ車の部優勝チーム、小型ポンプの部優勝、準優勝チームです。

 

■■■修正■■■

 平成28年3月29日 操法審査要領に誤りがあったため修正しました。

P37 3 審査の基準及び方法 (2)行動審査採点方法 イ 小型ポンプ操法

「…得点とし、隊員5人の点数合計…」 → 「…得点とし、隊員の点数合計…」

 

P37 3 審査の基準及び方法 (3)計時要領 

 「ア 決定タイム 各審査委員の…決定タイムとする。」→背景色グレーに変更

 

P37 3 審査の基準及び方法 (4)所要時間の採点要領 ア ポンプ車操法 (イ)

(イ)及び(ウ)→()及び(

 

P38 3 審査の基準及び方法 (4)所要時間の採点要領 イ 小型ポンプ操法 (イ)

)で定める計時時間→()で定める計時時間

 

関連記事

お問い合わせ

消防本部 警防課
TEL:0884-22-3796

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード