平成26年度阿南市総合防災訓練について

公開日 2014年11月21日

 平成26年11月16日(日)午前8時40分から阿南工業高等専門学校グラウンド(阿南市見能林町青木)で阿南市総合防災訓練が実施されました。

 防災関係機関及び住民が一体となった総合的な防災訓練を実施することで、住民の防災意識の高揚や地域防災力の向上を図るとともに、防災関係機関の連携強化による災害対応力の向上を目的とした訓練です。

 午前8時00分に室戸沖南海トラフを震源とするマグニチュード9.0の巨大地震が発生し、阿南市内では震度7を観測、沿岸部には大津波警報が発表されたという想定で訓練が行われました。見能林地区の住民、自主防災会をはじめとし、陸上自衛隊第14旅団14施設隊、徳島県防災航空隊、阿南警察署、阿南市消防署、阿南市消防団、阿南市社会福祉協議会、マルヰ四国地区会、徳島県LPガス協会阿南地区会、徳島県隊友会阿南支部、阿南防災士の会、阿南消防アマチュア無線クラブほか多くの方が訓練に参加されました。

 

 

避難訓練

地震・津波避難訓練

水バケツ消火訓練

初期消火訓練(水バケツ)

初期消火訓練

初期消火訓練(消火器)

倒壊家屋

倒壊家屋からの負傷者救出訓練

煙体験1

煙体験ハウス(女性消防班)

煙体験2

煙体験ハウス

消防団消火訓練1

消防団による消火訓練(見能林分団)

消防団消火訓練2

消防団による消火訓練(見能林分団)

訓練終了式

訓練終了式

 

お問い合わせ

消防本部 警防課
TEL:0884-22-3796