令和6年度(2024年度)人権啓発標語・ポスター及び人権作文 最優秀・特選作品のご紹介

公開日 2025年02月07日

「阿南市人権施策基本方針」の趣旨に基づき、同和問題をはじめ、女性の人権、こどもの人権、高齢者の人権、障がい者の人権など、さまざまな人権問題の解決をめざす啓発活動の一環として募集し、全部門あわせて625点の応募がございました。

慎重な審査の結果、次に紹介する作品が最優秀及び特選に選ばれました。

 

⚫標語の部(応募作品数299点)

令和6年度人権啓発標語最優秀・特選作品[PDF:108KB]

 

⚫ポスターの部(応募作品数228点)

令和6年度人権啓発ポスター最優秀・特選作品[PDF:4.98MB]

 

⚫作文の部(応募作品数98点)

令和6年度人権作文最優秀・特選作品[PDF:71.2KB]

 

 

受賞された作文作品は、以下をご覧ください。

(小学校低学年部門最優秀)やさしいことばの大切さ[PDF:47.4KB]

 

(小学校中学年部門最優秀)うれしくなる言葉[PDF:61.6KB]

 

(小学校高学年部門最優秀)ともに生きる[PDF:75.9KB]

 

(中学校部門最優秀)命の大切さ[PDF:88.6KB]

 

(中学校部門最優秀)前向きで、明るい温和な世界を[PDF:91.9KB]

 

(高校・高専部門最優秀)学ぶことの必要性[PDF:87.6KB]

 

(小学校低学年部門特選)つかおう、ふやそう、ほめほめことば[PDF:51.2KB]

 

(小学校低学年部門特選)みんなのいいところ ぼくのいいところ[PDF:52.5KB]

 

(小学校中学年部門特選)女の子だから 男の子だから[PDF:57.3KB]

 

(小学校中学年部門特選)久保さんと人権学習をして[PDF:71.1KB]

 

(小学校高学年部門特選)女性差別について[PDF:70.5KB]

 

(小学校高学年部門特選)権利の大切さ[PDF:80.3KB]

 

(中学校部門特選)第三者がやるべきこと[PDF:80.5KB]

 

(中学校部門特選)「ALL・LIVES・MATTER」[PDF:111KB]

 

 (中学校部門特選)支え合う命と人生[PDF:70KB]

 

(高校・高専部門特選)戦争と人権[PDF:96.8KB]

 

(高校・高専部門特選)心に壁をつくらないで[PDF:103KB]

お問い合わせ

市民部 人権・男女共同参画課
TEL:0884-22-3094

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード