令和5年度 阿南市省エネ機器等普及促進事業補助金(2次募集)について

公開日 2023年09月27日

 地球温暖化対策の推進及び脱炭素型社会の形成を図ることを目的として、再生可能エネルギー設備を設置される方に対し、予算の範囲内で阿南市省エネ機器等普及促進事業補助金を交付します。

 

対象

  令和5年9月26日以降に設置工事を予定されている方

 

 注記:申請前に設置工事に着手された場合は対象になりません。

    :徳島県地域脱炭素移行再エネ推進事業等補助金を受けられている方は、対象になりません。

    :補助金は同一住宅につき1回限り交付します。

    :太陽光発電システムについて、過去に阿南市住宅用太陽光発電システム補助金を受けてい

     る方は申請できません。

補助対象設備及び要件

 住宅用太陽光発電システム

  • 太陽電池出力は2kW以上10kW未満であること。
  • 太陽電池モジュール、パワーコンディショナーを同時に設置すること。
  • 未使用品であること。
  • リースで設置する場合やアパート等の集合住宅等に設置する場合は、対象になりません。

 注記:増設のみの申請はできません。

    :自家消費型の太陽光発電システムも対象となります。

 

家庭用蓄電システム

  • 国が補助事業を委託した団体の実施する「ZEH支援事業」において外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。蓄電システム登録済一覧(外部サイト)に記載されているものであること。
  • 常時、太陽光発電システムと接続すること(接続する太陽光発電システムは新設・既設を問わない。)。
  • 未使用品であること。
  • リースで設置する場合やアパート等の集合住宅等に設置する場合は、対象になりません。

 

電気自動車等充給電設備(V2H)

  • 国が平成25年以降に実施するV2Hに係る補助事業における補助対象機器として、一般社団法人次世代自動車振興センターにより承認されているものであること。
  • 常時、太陽光発電システムと接続すること(接続する太陽光発電システムは新設・既設を問わない。)。
  • 未使用品であること。
  • リースで設置する場合やアパート等の集合住宅等に設置する場合は、対象になりません。

 

補助額

住宅用太陽光発電システム

7万円

 

家庭用蓄電システム

10万円

 

電気自動車等充給電設備(V2H)

10万円

 

申請者の要件

 以下の全ての要件に該当する方

  • 自らが居住するための市内の既築・新築住宅(店舗、事務所等との兼用住宅含む)に補助対象設備を自ら購入し設置しようとする方
  • 市税等を滞納していない方
  • 実績報告時までに、本市の住民基本台帳に登録された住所に居住し、設置後市が行う調査に協力可能な方

申請受付期間 

 令和5年9月26日から令和6年3月29日まで(ただし、交付申請額の累計額が予算の額に到達次第終了いたします。

交付規則・要綱・様式

太陽光発電システム等補助金申請書[DOCX:27.3KB]

太陽光発電システム等補助金申請書[PDF:300KB]

太陽光発電システム等補助金取下げ申請書[DOCX:18.6KB]

太陽光発電システム等補助金取下げ申請書[PDF:115KB]

太陽光発電システム等補助金計画変更申請書[DOCX:23.2KB]

太陽光発電システム等補助金計画変更申請書[PDF:268KB]

太陽光発電システム等補助金実績報告書[DOCX:30KB]

太陽光発電システム等補助金実績報告書[PDF:417KB]

太陽光発電システム等補助金交付請求書[DOCX:20.8KB]

太陽光発電システム等補助金交付請求書[PDF:123KB]

補助対象設備処分承認申請書[DOCX:18.7KB]

補助対象設備処分承認申請書[PDF:140KB]

(申請書提出前によく確認してください。)

令和5年度 阿南市住宅用太陽光発電システム導入支援事業補助金について[PDF:778KB]

省エネ機器普及促進事業補助金交付要綱[PDF:365KB]

阿南市補助金等交付規則(平成30年3月9日規則第3号)[PDF:312KB]

徳島県が実施している補助金事業(参考)

県の補助金が有利な場合がありますので、併せてご覧ください。

徳島県地域脱炭素移行・再エネ推進事業等補助金URL

https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/7217711/

お問い合わせ

市民部 環境保全課
TEL:0884-22-3413
FAX:0884-22-0727

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード