春の全国交通安全運動

公開日 2023年04月25日

交通ルールを守ろう!

思いやりを込めて安心・安全。

令和5年春の全国交通安全運動

5月11日(木)~5月20日(土)

5月20日(土)は

「交通事故死ゼロを目指す日」です

交通ルールを守って、交通事故をゼロにしましょう

徳島県交通安全メインテーマ

阿波の道 ゆずる心と 待つゆとり

 

春の全国交通安全運動5_[PDF:3.89MB]

事故をゼロに!

歩行者も交通ルールを守ろう!

信号は必ず守りましょう。

横断歩道では必ず止まり、左右と後方からの右左折車両の安全を確かめてから渡りましょう。

横断中も周囲の確認をしましょう。

事故をゼロに!

横断歩行者事故等の防止と安全運転意識の向上!

横断歩道は歩行者優先です。

運転者は歩行者の横断を妨げないようにしましょう。

「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って運転しましょう。

事故をゼロに!

守ろう!自転車の交通ルール!

〇車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先

〇交差点では信号と一時停止を守って、安全確認

〇夜間はライトを点灯

〇飲酒運転は禁止

ヘルメットを着用(全ての自転車利用者はヘルメットの着用が努力義務)

「安全」を意識する

交通安全は、みんなの願いです!

自動車、オートバイ、自転車も、歩行者も、道路上ではみんなが「安全」を「意識」することで、交通事故を防ぎましょう。

市民生活課市民活動支援室(0884-24-8061)

 

お問い合わせ

市民部 市民生活課
TEL:0884-22-1116

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード