令和5年度(令和5年10月又は令和6年4月採用)阿南市職員採用試験の実施について

公開日 2023年04月06日

募集は終了しました

令和5年度阿南市職員採用試験を次のとおり行います。

前期試験は、採用日が選択できます。(令和5年10月1日又は令和6年4月1日)

 

1 試験概要(受験資格・試験案内等)

  今年度も、試験区分により、前期後期に分けて採用試験を行います。 

   ① 前期、後期で実施する試験区分は、次の一覧表を確認してください。

   ② 各試験区分の受験資格、試験案内等も、次表中のPDFファイルを確認してください。

   ※ 前期試験に申し込まれた方は、後期試験を受験することはできません。

試験期別等一覧表

期別 試験区分 採用予定人員 受験資格・試験案内等 受付期間 採用日

上級行政事務

7人

程度

R5 受験資格等[PDF:322KB]

R5 職員採用(前期)試験案内[PDF:1.45MB]

電子申請の流れ[PDF:960KB]

録画動画面接について[PDF:497KB]

 

4月12日

~5月12日

令和5年10月1日

又は

令和6年4月1日

行政事務1(キャリアチャレンジ枠)

2人

程度

エントリーシート[PDF:310KB]
上級土木技術

1人

程度

 
建築技術

1人

程度

 
機械技術

1人

程度

 
保育士

3人

程度

 
職務経験者(保育士) R5 受験資格(職務経験者保育士)[PDF:186KB]

初級行政事務

2人

程度

・ 後期の試験案内は8月10日に掲載予定です。(1次試験は、10月15日 阿南市役所本庁舎で実施予定)

 ①R5 受験資格等[PDF:322KB]

8月21日

~9月19日

令和6年4月1日

行政事務2

(障がい者枠)

1人

程度

初級土木技術

1人

程度

保健師

1人

程度

上級消防

2人

程度

初級消防

 第1次試験の主な実施概要

  ◎ 前期・後期 全ての試験区分共通事項

   ① Web方式による録画動画面接を実施します。

   ② 教養試験は、民間企業が採用試験で導入している基礎能力検査(SCOA)を実施します。 

  ◎ 前期試験は、受験者が試験日時等を予約する テストセンター方式 により実施します。

     (行政事務1(キャリアチャレンジ枠)は、申請時にエントリーシート(上記一覧表中⑤)も提出。)

  ◎ 後期試験は、阿南市役所本庁舎での実施予定です。

  

   ※ Web方式による録画動画面接は、試験期間中に、受験者が都合の良い時間にスマートフォン

         又はパソコンで専用のインターネットサイトにアクセスし、設定されている質問に回答を

         録画して、送信する面接方法です。実施概要については、PDFをご確認ください。

    ➡ 録画動画面接について[PDF:497KB] (上記一覧表中④と同じです)

   

   ※ テストセンター方式は、全国47都道府県の会場から受験者の都合の良い会場、日時を

    予約して受験する方式です。

            徳島県内は、2カ所

      ・徳島テストセンター(徳島市寺島本町1-33 第2中筋ビル2F)

      ・PCカレッジジョイメイト徳島校テストセンター(徳島市沖浜1丁目9-2)

       

 

 

3 試験案内と受付期間

    ① 前期試験案内 

     → 上記の一覧表中に掲載(PDF)しています。

       (前期受付期間:令和5年4月12日(水)~5月12日(金)

    ② 後期試験案内

     → 8月10日掲載予定です。

   注意 
    ◎ 試験区分それぞれに受験資格の要件がありますので、必ず各試験案内にてご確認ください。

    ◎ 申し込みできる「試験区分」は1つに限ります。

 

 

4 申込方法

   受験申し込みは、電子申請(インターネット)となります。

   こちらから申込み画面につながります。 電子申請(インターネット)による受験申込 

   ※ 電子申請サービス(徳島県電子自治体共同システム)に外部リンクします。

   

   ※ 申請の際に、データ(JPEG形式)による顔写真の登録(添付)が必要です。

     事前にご準備ください。

     ・ 申請前6カ月以内に撮影したもので、上半身脱帽、正面向き、背景なしで本人と確認できるもの。

     ・ ファイル形式は、JPEG形式3MBまで(縦横比が4:3、縦400px:横300px程度)

      ファイル名は「試験区分_氏名」例:「上級行政_阿南太郎 . jpeg(又は jpg)

     ・ 写真は証明写真である必要はありませんが、同一の写真を受験票に貼付していただきます。また、

      選考過程で使用されるものとなります。

       ※ 電子申請 手続きにあたっては、こちらをご参照ください。 

          ➡   電子申請の流れ[PDF:960KB](上記一覧表中③と同じです)

   

   ※ 原則、電子申請のみの受付となりますが、インターネットによる申込みができない特段の事情がある

    場合は、それぞれ試験区分ごとに試験案内で指定する期日までに、人事課までお問い合わせください。

    (☎ 0884-22-1112 平日9:00~17:00)

     指定する期日(受付期間とは異なる)を過ぎての対応はできません。

 

 
採用試験に関するお問い合わせ
   企画部人事課 
   〒774-8501 徳島県阿南市富岡町トノ町12番地3
   電 話 0884-22-1112
   ファクシミリ 0884-22-4090
   メール jinji@anan.i-tokushima.jp

お問い合わせ

企画部 人事課
TEL:0884-22-1112

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード