公開日 2023年03月15日
交通死亡事故多発警報発令!
徳島県内では、3月13日(月)から14日(火)の2日間で、3件の交通死亡事故が発生しました。
1件目 3月13日(月)午後10時53分頃 徳島市川内町の国道交差点 交差点を直進中の乗用車と対向右折中の軽四貨物車が衝突、45歳の男性が死亡
2件目 3月14日(火)午前5時35分頃 板野郡藍住町の県道交差点 信号交差点で普通乗用車と普通貨物車が出合頭に衝突、84歳の男性が死亡
3件目 3月14日(火)午前8時40分頃 三好市池田町の県道 軽四乗用車が進路左側の電柱に衝突、82歳の女性が死亡
徳島県交通安全対策協議会は、3月14日、県下全域に交通死亡事故多発警報を発令しました。
警報期間は、3月14日から10日間です。
みんなで防ごう交通事故!!
制限速度を守る!
スピードの出しすぎに注意!(夜間は特に、速度を意識する)
シートベルトは必ず着用!
全席着用シートベルト!(自分自身の命を守ることを意識する)
信号は必ず守る!
黄色信号の基本は「止まれ」!(黄色信号は「止まれ」、赤信号は、「進むな」)
前照灯の効果的活用を!
ハイビームとロービームの切り替え!(早期に危険を認識する)
横断歩道は歩行者優先!
歩行者に優しい運転を!(横断歩道には歩行者がいることを意識する)
一時停止場所では必ず安全確認!
止まるだけ、は一時停止ではない!(まず停止、次に見せて、最後に見る)
歩行者も交通ルールを守る!
横断禁止場所での横断や斜め横断はしない!(安全確認は確実に)
ドライバーも自転車も歩行者も、みんなで交通安全を意識して、交通事故を防ぎましょう。
市民生活課市民活動支援室(0884-24-8061)