公開日 2023年02月03日
総務省から委託を受けた行政書士会が、マイナンバーカードの申請をお手伝いするために支所・住民センターへ出張します。
写真撮影、申請サポートを行います!(写真撮影無料、予約不要)
この機会にマイナンバーカードを申請しませんか?
内容
マイナンバーカード申請(写真撮影無料)
※必ずご本人がお越しください。
※マイナポイントの申し込みはお手伝いできませんのでご了承ください。
持参物
・本人確認書類(運転免許証等の顔写真付き書類なら1点、健康保険証や年金手帳等の顔写真なし書類なら2点)
・2次元コード付き個人番号カード交付申請書(お持ちの方)
注意点
・マイナンバーカードの受取は、約1か月後に市民生活課で、本人受取となります。
・本人が申請に来たうえで、①顔写真付き本人確認書類を含む2点(原本かつ、有効期限内のもの)、②通知カード、③住民基本台帳カード(お持ちの場合)を持参すると、出来上がったマイナンバーカードを郵送(本人限定受取郵便)でお届けすることも可能です。
マイナポイント
・最大2万円分のマイナポイントをもらうには、マイナンバーカードを2/28までに申請する必要があります。
・マイナポイントについては「マイナポイント第2弾(総務省)サイト」をご確認ください。
スケジュール
羽ノ浦支所
2/14(火)9:00~12:00
那賀川支所
2/14(火)13:30~16:30
大野住民センター
2/15(水)9:00~12:00
加茂谷住民センター
2/15(水)13:30~16:30
長生住民センター
2/16(木)9:00~12:00
新野住民センター
2/16(木)13:30~16:30
橘住民センター
2/21(火)9:00~12:00
桑野住民センター
2/21(火)13:30~16:30
福井住民センター
2/22(水)9:00~12:00
椿住民センター
2/22(水)13:30~16:30