公開日 2022年12月27日
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、物価高騰などにより家計への影響が大きい方々への支援として、国の住民税非課税世帯等に対する給付金の対象とならない世帯のうち「住民税均等割のみ課税世帯」に対して、阿南市独自事業として支給します。
支 給 額 |
|
1世帯あたり5万円 |
支給対象者 |
|
基準日(令和4年9月30日)において、住民基本台帳に記録されている世帯で、令和4年度住民税が「均等割のみ課税」または、「均等割のみ課税者と非課税者」で構成される世帯。 ※ 住民税所得割を課税されている者に世帯員全員が扶養されている世帯を除きます。 ※ 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(5万円)の支給要件を満たす世帯、支給をすでに受けた世帯または当該世帯主であった方を含む世帯は、本給付金の対象となりません ※令和4年10月1日以降に世帯分離しても別世帯としての対象にはなりません。
|
支給までの流れ |
① 対象と思われる世帯に確認書を送付(令和4年12月23日以降発送) ↓ ② 確認書の返送(※申請期限は令和5年2月28日(火)まで) ↓
【提出書類】
※確認書に印字の口座以外への振り込みを希望される場合、または確認書に口座情報が印字されていない場合は以下の書類が必ず必要です。 ①申請請求者(世帯主)の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証などの写し) ②受取口座を確認できる書類のコピー |
【代理人が申請する場合】 |
代理人が申請・請求をする場合、別途書類の提出が必要です。
《提出が必要な書類》 | 代理人が申請・請求 (代理人(世帯主以外)の口座を希望する場合 |
必要書類例(コピー) |
|
同一世帯の方の口座 | 別世帯の方の口座 | ||
口座確認書類 | 〇 | 〇 |
通帳(口座番号の見開きページ) |
世帯主の本人確認書類 | 〇 | 〇 |
運転免許証 |
代理人の本人確認書類 | 〇 | 〇 | |
委任状 | 〇 | 〇 | ※成年後見人の場合は不要 |
代理人の資格を証明する書類 | 不要 | 〇 |
戸籍謄本 |
”振り込め詐欺”や”個人情報の詐取”にご注意ください! |
ご自宅や職場などに、徳島県、阿南市、国(の職員)などをかたった不審な電話や郵便があった場合は、最寄りの警察署(または警察相談専用電話「#9110」)にご連絡ください。
阿南市臨時特別給付金対策室(生活福祉課内) |
電話番号:0884-22-3401
受付時間:午前9時から午後4時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)