マイナンバーカード申請等のサポートを実施中(予約不要)

公開日 2023年05月31日

マイナポイントの申込みができるマイナンバーカードの申請期限は令和5年2月末までです。

また、マイナポイントの申込期限は「令和5年9月末まで」です。

市役所ではマイナンバーカードの特設窓口を開設し、顔写真の撮影やマイナポイントの申込みなどのサポートをしています。

マイナポイントについてはこちらをご確認ください。

「総務省 マイナポイントホームページ」

 

「マイナンバーカードを作りたい」方、「マイナポイントを申し込みたい」方

特設窓口をご利用ください(マイナンバーカード申請とマイナポイント申込支援)

実施期間

令和4年10/21(金)~令和5年9/29(金)

開設日

月~金曜日(祝日除く)8:30~17:00

※6月の休日開設日:6/4(日)、6/11(日)

              8:30~17:00

開設日は変更となる場合があります。
 

場所

阿南市役所2階 市民交流ロビー

※場所は変更となる場合があります。

※土日・祝日(上記記載の日曜日除く)は開設していませんのでご注意ください。

内容

マイナンバーカード申請(写真撮影無料)、マイナポイント申込み

 

マイナンバーカードの申請に必要なもの

①2次元コード付き個人番号カード交付申請書

※①がない場合は、本人確認書類(運転免許証等の顔写真付き書類なら1点、健康保険証や年金手帳等の顔写真なし書類なら2点)

 

マイナポイントの申込みに必要なもの

①マイナンバーカード

②利用者証明用電子証明書の暗証番号(マイナンバーカード取得時に設定した数字4桁)

③各キャッシュレス決済サービスが指定する「決済サービスID」および「セキュリティコード」

④通帳情報と券面事項入力補助用の暗証番号(公金受取口座登録をする場合)

 

マイナンバーカードの受取、電子証明書の更新、パスワードのロック解除等をする方

市民生活課へお越しください。(平日予約優先、休日は要予約)

マイナンバーカードの受取に必要な書類はこちら

※電子証明書の更新には、マイナンバーカードと交付時に設定した暗証番号が必要です。

※暗証番号がわからない等の再設定には、マイナンバーカードと本人確認書類(免許証や健康保険証等)が必要です。

 

お問い合わせ

市民部 市民生活課
TEL:0884-22-1116