防災行政無線放送の一時停止について(領家町野神)

公開日 2022年10月03日

 建物解体工事に伴い、防災行政無線屋外拡声子局の屋外スピーカーからの放送を一定期間停止いたします。

 

 市民の皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。

 

 なお、防災行政無線放送は「電話応答サービス」で確認できるほか、災害が発生した場合には防災行政無線と連携した「緊急速報メール」、「ケーブルテレビテロップ挿入」、「メール配信サービス」や「市ホームページ」、「テレビのデータ放送」、「広報車」等で避難情報等を周知いたしますので、これらから情報収集をお願いいたします。

 

1.一時停止する屋外スピーカーの設置場所

 

  JA阿南支店敷地内(領家町野神)

 

2.期間

 

  令和4年10月3日(月)から3週間程度

 

  *工事期間は3週間程度を予定していますが、工事の進捗状況により延長となる場合があります。

  *放送停止予定期間内であっても工事が終わり次第、当該屋外スピーカーからの放送を再開いたします。

 

3.防災行政無線以外からの情報収集方法

 

  〇電話応答サービス

    防災行政無線から放送した内容を聞き漏らした時や、再度放送の内容を確認したい場合に電話で放送内容を聞くことができるサービスを行っています。

    電話応答専用番号:☎28-9000

    詳しくは こちら

 

  

  〇緊急速報メール

    NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの「緊急速報メール」を使って、災害時や緊急時に災害・避難情報を市内全域の緊急速報メール対応携帯電話へ一斉配信し、ポップアップ表示や専用の着信音とバイブレーションなどでお知らせします。

 

  〇ケーブルテレビテロップ挿入

    防災行政無線システムとケーブルテレビシステムを連動させ、災害が発生または発生する恐れがある場合、緊急情報を株式会社ケーブルテレビあなん、徳島県南メディアネットワーク株式会社の2社が編集権を有している自主放送チャンネルに自動的に割り込み、音声およびL字テロップの文字で緊急情報の放送を行います。

 

  〇防災情報等のメール配信サービス

    メールアドレスを登録した携帯電話等に地震・津波情報、国民保護関係情報、気象情報、避難情報等をメールで配信するサービスを行っています。

    登録方法は こちら

お問い合わせ

危機管理部 危機管理課
TEL:0884-22-9191
FAX:0884-28-9884