公開日 2022年05月26日
ワクチン接種を希望する方は、事前にご予約が必要です。接種券が届いていない方は予約をすることができません。
予約の際には接種券に記載の券番号(ID)が必要となりますので、お手元にご用意ください。
4回目接種は新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化予防を目的として実施されます。
なお、接種は強制ではなく、ご本人の意思に基づいて受けていただくものです。
接種券に同封のリーフレット等をお読みいただき、接種を受けるかご検討ください。
接種対象者
3回目接種を完了された方のうち
①60歳以上の方
②18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認める方(事前申請が必要です)
③18歳以上60歳未満の医療従事者等及び高齢者施設等の従事者
接種間隔
3回目の接種日から、5か月以上経過後
注)他のワクチン接種を受ける際は、前後13日以上の間隔を空けて接種してください。
使用ワクチン
ファイザー社製ワクチン 及び 武田/モデルナ社製ワクチン
接種券同封のワクチン説明書は発送時の情報です。最新版はこちらからご覧ください。
接種費用
無料
接種場所
★本市主導 4回目接種の集団接種についてはこちらから
予約方法
医療機関によって予約方法が異なります。医療機関一覧で予約方法をご確認の上、ご予約ください。
・コールセンター
☎0884-22-1499 受付時間:9:00~18:00(土日祝含む)
※音声ガイダンス中も通話料が発生します。
・インターネット予約
予約枠について
3回目接種・4回目接種の予約枠は共用となります。(古川小児科内科医院を除く)
12歳以上17歳以下の方はファイザー社製ワクチンのみ接種可能です。(土肥医院、三谷内科は予約不可)ご予約の際はご注意ください。
※インターネットでの予約が困難な方のサポートを市役所1階で行っています。(平日午前9時~午後4時)
・医療機関へ直接(一部のみ)
接種時に持っていくもの
・接種券(※シールは剥がさずにお持ちください。)
・予診票(事前に記入の上、お持ちください)
・本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
・おくすり手帳(お持ちの方のみ)
※ワクチン接種の際に速やかに肩を出せる服装でお越しください。
★4回目の接種券についてはこちらから
【お問い合わせ】阿南市コロナワクチン予約・相談窓口☎0884-22-1499受付:午前9時~午後6時(土日・祝日も対応) |
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード