公開日 2022年04月13日
令和4年4月1日、阿南市に居住するすべての子どもとその家庭及び妊産婦等に対して、専門的な相談に応じ、総合的かつ
継続的に支援を実施する「阿南市子ども家庭総合支援拠点」をこども相談室に設置しました。
妊娠期から子育て期まで切れ目のない支援体制を整え、子どもとその家庭にとって地域の身近な相談窓口として、庁内外の
関係機関と連携しながら支援を実施します。
つらい思いや不安を抱えている、子育てに悩んでいる、児童虐待かもしれないなど、
ひとりで悩まずに、お気軽にご相談ください。専門の相談員が一緒に子育ての方法について考えます。
相談無料・秘密厳守です。
~~ひとりでなやまずに、そうだんしてみよう。おとなもこどもも、そうだんしたら、まえにすすめるかもしれない。~~
相談方法など
まずは、電話でご相談ください。
来庁いただいての相談や、家庭訪問による相談もできます。
メールでも相談できます。 ページ下部の「お問い合わせメールフォーム」から送信してください。
月曜日から金曜日(祝祭日、年末年始を除く)
9:00~17:00
電話番号 相談専用電話 0884-22-0765
こども相談室 0884-22-1677
その他の相談窓口
< 阿南市子育て世代包括支援センター >
専用電話 0884ー22ー8020
8:30~17時15分(平日) 土日祝・年末年始は除きます
< 児童相談所相談専用ダイヤル >
0120-189-783 (いちはやく おなやみを)
子育てに関する相談ができる全国共通番号です。お近くの児童相談所につながります。
24時間365日対応。通話料無料。
※ 一部のIP電話からはつながりません。
虐待かな? と思われる子どもを見つけたとき
確証がない、実際に見ていなくてもかまいません。「虐待かも」と思ったら迷わずお電話ください。
匿名でもかまいません。あなたのことや内容に関する秘密は守ります。
< 児童相談所虐待対応ダイヤル >
189 (いちはやく)
虐待の通告・相談ができる全国共通番号です。お近くの児童相談所につながります。
24時間365日対応。通話料無料
※ 一部のIP電話からはつながりません。