公開日 2022年07月01日
教育委員会は、都道府県・市町村等に置かれる合議制の執行機関であり、生涯学習、教育、文化、スポーツ等の幅広い施策を展開する行政委員会です。
教育委員会は、教育長と4人の委員で構成されています。
教育長
教育長は、教育委員会会議の主宰や事務の執行などを担い、教育委員会を代表します。
教育長は、市長の被選挙権を有する者で、人格が高潔で、教育行政に関し識見を有するもののうちから、市長が、議会の同意を得て任命します。
教育長の任期は、3年です。
教育委員
教育委員は、市長の被選挙権を有するもので、人格が高潔で、教育、学術及び文化に関し識見を有するもののうちから、市長が議会の同意を得て任命します。
教育委員の任期は、4年です。
教育長・教育委員紹介
令和4年7月1日現在
職名 |
教育長 |
委員(教育長職務代理者) |
委員 |
委員 |
委員 |
氏名 |
さかもと かずひろ | はやし よしお |
さとみ よしこ |
ただ としこ |
にい ひろえ |
坂本 和裕 | 林 義郎 |
里美 文子 |
多田 敏子 |
新居 浩江 |
|
任期 |
令和4年7月1日 |
令和4年6月25日 |
令和3年6月30日 |
令和元年7月2日 |
令和4年6月25日 |
令和7年6月30日 |
令和8年6月24日 |
令和7年6月29日 |
令和5年7月1日 |
令和8年6月24日 |
会議
定例会は、毎月1回開催します。日程は市のホームページや告示場所掲示でお知らせします。臨時会は必要に応じて開催します。教育委員会の会議は、傍聴することができます。(但し、会議は公開を原則としていますが、案件によっては、非公開となる場合があります。)