(令和2年度情報)新型コロナウイルス感染症対策のための学校関連情報

公開日 2021年02月17日

新型コロナウイルス感染症の感染者・濃厚接触者が判明した幼稚園・学校の出席停止・臨時休業等の対応について(令和3年1月7日時点)

新型コロナウイルス感染症の感染者・濃厚接触者が判明した幼稚園及び学校の出席停止・臨時休業等の対応について、文部科学省及び徳島県教育委員会のマニュアル等が改訂されたことに伴い、阿南市の実情を踏まえ、別紙のとおり改訂版(令和3年1月7日時点)を作成いたしましたのでお知らせします。

R3.1.7【別紙】出席停止・臨時休業等の対応(小中学校)[PDF:217KB]

R3.1.7【別紙】出席停止・臨時休業等の対応(幼稚園)[PDF:216KB]

※実際の細かな対応については、個別の事例ごとに保健所、学校医、徳島県教育委員会等と相談の上、阿南市新型コロナウイルス感染症対策本部において総合的に判断し、決定いたします。

※本対応については、令和3年1月7日時点のものであり、今後の感染状況や国及び県の対応方針等により変更する場合があります。

 

新型コロナウイルス感染症の感染者・濃厚接触者が判明した幼稚園・小中学校の出席停止・臨時休業等の対応について(令和2年8月28日時点)

園児・児童生徒及び教職員に新型コロナウイルス感染症の感染者・濃厚接触者が判明した場合の対応についてお知らせいたします。

出席停止・臨時休業等の対応(小中学校)

出席停止・臨時休業等の対応(幼稚園)

※具体的な対応の詳細については個別の事例ごとに保健所、学校(園)医等と相談の上、阿南市新型コロナウイルス感染症対策本部において、総合的に判断いたします。

※本対応については、令和2年8月28日時点のものであり今後の感染状況や国及び県の対応方針等により変更する場合があります。

登校日(8月7日)の取り止めについて(お知らせ)

阿南市内においてクラスターを含む新型コロナウイルス感染症の発生が確認されるとともに、8月6日午前零時、「とくしまアラート感染拡大注 意」が発動されました。

児童生徒の感染防止を図るため、8月7日(金)の登校日については取り止めることとし、夏休みの開始を1日前倒しいたします。

夏休み期間:8月7日(金)~  8月18日(火)

【お知らせ】登校日(8月7日)の取り止めについて

子どもたちへの応援メッセージ

コロナ禍の中、日々授業や部活動などにがんばっている子どもたちに向けて、阿南市教育委員会より応援メッセージを送りました。

子どもたちへの応援メッセージ

 

登下校時のマスクの着用について

 阿南市立小中学校では、熱中症防止の観点から、「登下校時においては、人との距離を十分確保した上で、マスクを外してもよい」との指導を行っています。

 保護者・市民の皆様におかれましては、御理解をいただきますようお願いいたします。

【参考】文部科学省「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」~「学校の新しい生活様式」~(2020.6.16 Ver.2)の関係部分

  

学校の再開について

令和2年5月14日、本県に対する「緊急事態宣言」が解除されましたので令和2年5月21日(木)から阿南市立小中学校の教育活動を再開いたします。

詳細は、各PDFファイルをご確認ください。

「緊急事態宣言」の解除に伴う教育活動の再開について(お知らせ)

 

臨時休校について

阿南市立小中学校の休校状況についてお知らせいたします。

詳細は、各PDFファイルをご確認ください。

休校期間 詳細
令和2年3月2日~令和2年3月24日 新型コロナウイルスの感染症対策のための臨時休校について
令和2年4月11日~令和2年5月6日 「緊急事態宣言」を踏まえた学校の臨時休校について(お知らせ)

令和2年5月7日~令和2年5月31日

(令和2年5月20日までに短縮)

「緊急事態宣言」を踏まえた学校の臨時休校の延長について(お知らせ)(4月30日時点)

「緊急事態宣言」を踏まえた学校の臨時休校の延長について(お知らせ)(5月7日時点)

 

学習支援コンテンツポータルサイトについて

文部科学省及び徳島県教育委員会において、臨時休業期間中の児童生徒の学習の支援方策の一つとして、公的機関等が作成した、児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や動画等を紹介するサイトが開設されましたので、お子様の学習にご活用ください。

説明 サイト名(URL)
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト 子供の学び応援サイト
徳島県教育委員会 家庭学習応援動画

~とくしま まなびのサポート~

けーぶる12

5月11日(月)~5月29日(金)の3週間、ケーブルテレビで放送します。

阿南市教育委員会 学校教育課動画 あななんちょこスタ国語編 1 2
あななんちょこスタ音楽編 1 
あななんちょこスタ算数編 1 2 3 4
あななんちょこスタ英語編 1 2 3 4 

 

 

学習支援教材(令和2年度採択教科書会社)

  国語 書写 社会 地図 算数 理科 音楽 図工 家庭 英語
小学校小学校 光村 教出 教出 帝国 啓林館 啓林館 教出 開隆堂 東書 光村

 

  国語 地理 歴史 公民 地図 数学 理科 音楽 美術 技術 家庭 英語 道徳
中学校 光村 帝国 帝国 教出 帝国 啓林館 啓林館 教出 日文 東書 東書 東書 東書

 

児童生徒の健康維持・管理について

徳島県教育委員会から、臨時休業期間中の児童生徒の健康維持・管理のための参考となる資料について、情報提供がありましたので、お知らせいたします。

児童生徒の健康維持・管理のためにご活用ください。

食事,睡眠等の望ましい生活習慣について
〈小・中学生対象食育教材〉 小学生用「たのしい食事つながる食育」中学生用「食生活を考えよう」(文部科学省)
〈中高校生向け生活習慣づくりに関する普及啓発資料〉 「早寝早起き朝ごはんで輝く君の未来」(文部科学省)
〈小・中学生の保護者対象生活習慣全般啓発資料〉 「学校と家庭で育む子どもの生活習慣」(公益財団法人日本学校保健会)
運動不足解消のため家庭でもできる運動について
〈「なわとび」「ストレッチ」など家庭で一人でもできる運動例〉 体力アップ運動(徳島県教育委員会)
NEWキッズ&ジュニアわんぱくランキング・ファミリーチャレンジ四国歩き遍路(徳島県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト(スポーツ庁)
Myスポーツメニュー(スポーツ庁)
やってみよう運動あそび(日本レクリエーション協会)
ストレッチ&体幹トレーニング

令和2年5月18日(月)からケーブルテレビあなん及び徳島県南メディアネットワークから放送を実施します。

詳細は、PDFファイルをご確認ください。

Kids のみんな!チャレンジしよう! 自宅で簡単、ストレッチ&体幹トレーニング(徳島インディゴソックス・野球のまち推進課)

 

その他

とくしま「生徒の心の相談」2020(LINE相談)

関連ワード

お問い合わせ

教育委員会 学校教育課
TEL:0884-22-3390

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード