国民健康保険傷病手当金について(新型コロナウイルス感染症関連)

公開日 2023年03月27日

 市では、国民健康保険の加入者が新型コロナウイルス感染症に感染し、又は発熱等があり感染が疑われることにより、仕事を欠勤し、給与の全部又は一部を受けることができなくなった場合、傷病手当金を支給します。

適用期間が延長になりました

これまでは、令和2年1月1日から令和5年3月31日まででしたが、令和5年5月7日までに延長しました。

対象者

以下のすべてを満たす方

 ⑴ 阿南市国民健康保険に加入していること。

 ⑵ 給与の支払いを受けていること。

 ⑶ 新型コロナウイルス感染症に感染し、又は発熱等があり感染が疑われることにより、療養のため労務に服することができなくなったこと。

 ⑷ 連続した3日間仕事を休み、4日目以降も労務できず、その4日目が令和2年1月1日から令和5年5月7日までの間に属すること。

 ⑸ 給与の全部又は一部を受けることができないこと。

支給対象期間

労務に服することができなくなった日から起算して3日を経過した日から、その労務に服することができない期間のうち、就労を予定していた日(最長1年6月まで)

支給額

1日当たりの支給額 × 支給対象となる日数

 【1日当たりの支給額 = 直近の継続した3カ月間の給与収入の合計額 / 就労日数 × 2/3】

 ※ 1日当たりの支給額に上限があります。

  また、給与等が一部減額されて支払われている場合や、休業補償等を受けることができる場合は、支給額が減額されたり、支給されないことがあります。

申請

申請には、次の書類が必要です。手続きについての詳細を説明いたしますので、事前に電話でご相談ください。

 ⑴ 国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用)[PDF:84.4KB]

 ⑵ 国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)[PDF:232KB]

 ⑶ 国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用)[PDF:396KB]

 ⑷ 国民健康保険傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)[PDF:256KB]

 ⑸ 国民健康保険被保険者証

 ⑹ 世帯主名義の振込先口座のわかるもの

 ⑺ 申請される人の本人確認資料(運転免許証等)

 ※ 郵送による手続きの場合は、上記⑴から⑷の申請書をご記入のうえ、⑸から⑺の写しを同封し、阿南市保険年金課へ送付してください。

申請先

阿南市保険年金課 0884-22-1118

 

 

 

 

お問い合わせ

保健福祉部 保険年金課
TEL:0884-22-1118
FAX:0884-22-2285

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード