マイナポイント申込の支援窓口設置中

公開日 2023年04月27日

                     

 

 

マイナポイント事業とは、マイナンバーカードを使ってマイナポイントの申込を行い選択したキャッシュレス決済サービスでチャージまたは買い物をすると、利用金額の25%(1人当たり2万円の利用で最大5千円相当)の「マイナポイント」が付与されるものです。

(※既にマイナンバーカードを取得した人のうち、マイナポイント第1弾の申請をしていない人や、マイナポイント第1弾の上限5千ポイントに達していない人を含みます。)

 

令和4年6月30日からは、健康保険証としての利用申込+公金受取口座の登録によるマイナポイント申込がスタートしました。

それぞれ、7,500円分のポイントが選択したキャッシュレス決済サービスに付与されます。

 

(注)マイナポイント第2弾の詳細につきましては、「マイナポイント(総務省)」のページでご確認ください。

 

ポイント申込の対象となるカードの申請期間延長について

(1)申請期限は「令和5年2月末」に変更となりました。なおカード申請期限の延長は今回が最後です。

(2)マイナポイントの申込期限は「令和5年9月末」に変更となりました。

 

徳島県版プレミアムポイントについて

 

徳島県も徳島県内での消費を促進するため、「マイナポイント第2弾」に合わせて「徳島県版プレミアムポイント第2弾」を実施します。

マイナポイント第2弾の申込において、県版と連携する決済サービスを選択し、県内の対象店舗で利用(チャージまたは買い物)すると

利用金額の30%のポイント(最大3千円相当)が上乗せされます。

(注)「徳島県版プレミアムポイント第2弾」の申込期限及び対象期限は、令和5年5月末までとなります。期限までに申込みを済ませた上でポイント取得要件を満たす必要があります。

(注)一度選択した決済サービスの変更はできませんので、県版と連携する決済サービスを確認の上、選択をお願いします。

 

対象者や決済サービス等詳細は「徳島県版プレミアムポイント第2弾」のページでご確認ください。

 

マイナポイントをもらうための準備

 

(1)マイナンバーカードの申請・取得

 

申請・受け取り方法はこちらをご覧ください。

マイナンバーカードの申請・受け取り 

 

(2)マイナポイント申込

 

マイナポイントアプリ対応のスマートフォンまたはパソコン・カードリーダーを持っている方は、ご自身で設定を行うことができます。

対応するスマートフォンやパソコン・カードリーダーをお持ちでない方には、阿南市役所特設窓口でマイナポイント申込の設定支援を実施していますので、お気軽にお越しください。

詳しくはこちら⇒マイナンバーカード申請等のサポートを実施中(予約不要)

関連情報(リンク)

 

 

マイナンバーに関するお問い合わせ

 

「マイナンバー総合フリーダイヤル(総務省・内閣府)」 0120-95-0178(無料)

 

お問い合わせ

市民部 市民生活課
TEL:0884-22-1116