【委託を受けて個人で仕事をする方向け】新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金について(令和4年3月10日修正)

公開日 2020年04月17日

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)

  小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者へ支援金を支給します。

 

 

  【支援の内容】

    令和3年8月1日から令和4年3月31日の間において、

    仕事ができなかった日について、1日当たり4,500円または5,500円

  

  【申請期間】

    令和4年5月31日まで

 

  【支援の対象となる方】

    次の(1)から(4)のいずれにも該当する方が対象です。

    (1)保護者であること

    (2)①又は②の子どもの世話を行うこと

        ①新型コロナウイルス感染症に関する対応として、ガイドライン等に基づき、臨時休業等をした小学校等に通う子ども

        ②新型コロナウイルスに感染した子ども等、小学校等を休む必要がある(*)子ども

         *学校の場合は、学校長が出席を停止し、または出席しなくてもよいと認めた場合。

         *その他詳細はリーフレットをご覧ください。

    (3)小学校等の臨時休業等の前に、業務委託契約等を締結していること

         *契約等についての詳細はリーフレットをご覧ください。

    (4)小学校等の臨時休業等により、子どもの世話を行うために、業務委託契約等に基づき予定されていた日時に仕事ができなくなったこと   

 

 

  支給要件の詳細や具体的な手続きは厚生労働省ホームページにてご確認ください。

 

  ホームページを確認後、ご不明な点がありましたらお問い合わせください。

      学校休業等対応助成金・支援金、雇用調整助成金、産業雇用安定助成金コールセンター   ※土日・祝日含む

        0120-603-999    (受付時間:9:00~21:00)

 

  申請書の提出は、〒137-8691 新東京郵便局私書箱132号
          学校等休業助成金・支援金受付センター
 宛 (厚生労働省の委託事業者)に郵送してください。

  ※簡易書留特定記録など、配達記録の残る方法でお送りください。(宅配便などは受付不可

 

  申請書は厚生労働省HPから印刷して使用してください。

   ※(印刷できない場合はコールセンターにご連絡ください。)

    厚生労働省HP  

     厚生労働省ホームページ

 

   ※詐欺にご注意ください。国や委託事業者から、支援金の相談について電話などで勧誘することはありません。

   また、振込先、口座番号やその他の個人情報を個人の方に電話などで問い合わせることはありません。

   

   

   小学校休業等対応支援金(個人で仕事をする方)リーフレット[PDF:1.36MB]

お問い合わせ

産業部 商工政策課
TEL:0884-22-3290

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード