公開日 2020年03月27日
【事業主の方へ】新型コロナウイルス感染症関連の支援策について(R2.3.27修正)
◎経済産業省のホームページでは、事業者向け支援施策をまとめて掲載しております。
随時、最新の情報が提供されますので、ご活用ください。
新型コロナウイルス感染症関連(経済産業省ウェブサイト)
https://www.meti.go.jp/covid-19/
◎新型コロナウイルス感染症の影響による労働者の休業等について
厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けるすべての労働者が安心して働くことが
できるように、幅広い支援を行っています。
①新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金(新たな助成金の創出)
新型コロナウイルス感染症に関する対応として、小学校等が臨時休業した場合等に、
その小学校等に通う子どもの保護者である労働者の休職に伴う所得の減少に対応するため、
正規・非正規を問わず、労働基準法上の年次有給休暇とは別途、有給の休暇を取得させた
企業に対する助成金が創設されています。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.city.anan.tokushima.jp/docs/2020031100010/
②雇用調整助成金の特例措置の拡大
雇用調整助成金は、経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、
雇用の維持を図るための休業手当に要した費用を助成する制度です。
この雇用調整助成金について、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた特例措置が
発表されております。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.city.anan.tokushima.jp/docs/2020030400074/
③時間外労働等改善助成金(テレワークコース、職場意識改善コース)の特例
新型コロナウイルスの感染症対策として、テレワークの新規導入や特別休暇の規定整備を行った、
中小企業事業主を助成するために、要件を簡素化した特例コースを設けました。
(事業実施期間:令和2年2月17日~令和2年5月31日)
詳しくは、事業主向け支援策一覧リーフレット(厚生労働省R2.3.24)[PDF:245KB] をご覧ください。
事業主向け支援策一覧リーフレット(厚生労働省R2.3.24)[PDF:245KB]
〇新型コロナウイルス感染症に関するQ&A(企業の方向け)
厚生労働省ホームページでは、労働者を休ませる場合の措置(休業手当、特別休暇など)
について、Q&Aを掲載しています。ぜひご覧ください。
新型コロナウイルス感染症に関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00007.html
〇新型コロナウイルス感染症の影響による「労働相談」について
・各都道府県労働局に「特別労働相談窓口」が設置されており、事業主等からの助成金や
休業手当等に関する相談に対応しています。
徳島労働局 特別労働相談窓口
https://jsite.mhlw.go.jp/tokushima-roudoukyoku/news_topics/topics/newpage_00323.html
・労働者が安心して休めるよう、特別休暇制度を設ける際の具体的な手続きについては、
都道府県労働局雇用環境・均等部(室)にお問い合わせください。
徳島労働局雇用環境・均等室
〒770-0851
徳島市徳島町城内6番地6 徳島地方合同庁舎4階
TEL 088-652-2718
FAX 088-652-2751
労働相談用TEL 088-652-9142
〇各施策の詳細に関しては、厚生労働省ホームページをご覧ください。
厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード