公開日 2018年03月06日
地球温暖化は、私たちの日常生活や事業活動など、社会的活動によって排出される二酸化炭素などの温室効果ガスが原因とされています。このまま、温室効果ガスが増え続けると海面上昇や異常気象などを引き起こし、私たちの生活や生態系に影響がおよぶ可能性があります。次世代へ良好な阿南市の環境を引き継ぎ、地球温暖化防止や脱炭素化社会の実現に向けて、自分たちができることを考えるために講演会を開催しました。
テーマ:「地球温暖化について考えてみよう」
日時:平成30年2月28日(水)午後2時から4時まで
場所:阿南市役所6階602~604会議室(阿南市富岡町トノ町12番地3)
〔内容〕
1.阿南市環境保全率先行動計画(区域施策編)の概要説明
概要説明:阿南市環境保全課
2.基調講演:「地球温暖化の防止と脱炭素社会の実現に向けて」
講師 : 徳島大学大学院 社会産業理工学研究部 教授 近藤 光男(こんどう あきお)氏
〈専門分野〉まちづくり、地域計画など
〈社会活動〉阿南市環境保全推進協議会長、徳島県環境審議会長、徳島県地球温暖化防止活動推進センター長など