公開日 2021年03月31日
『第2期阿南市まち・ひと・しごと創生総合戦略』を策定
本市では、平成27年度(2015年度)に「阿南市人口ビジョン」を策定し、2060年までの長期的人口動向を展望するとともに、平成27年度から令和元年度(2019年度)までの5年間の施策の基本的な方向性等を示す「阿南市まち・ひと・しごと創生総合戦略」(以下「第1期総合戦略」という。)を策定し、人口減少の抑制に取り組んできましたが、歯止めがかかっていないのが現状です。
令和2年9月に策定した「阿南市人口ビジョン」(2020年策定版)(以下「人口ビジョン」という。)で示したとおり、本市の人口減少は、今後、更に進行することが予想されており、様々な分野において市民生活に影響を及ぼすおそれがあることから、引き続き、本市の政策を総動員して人口減少対策に取り組んでいく必要があります。
こうした中、国は、令和元年6月21日に「まち・ひと・しごと創生基本方針2019」を閣議決定し、引き続き、地方公共団体と一体となって、地方創生の深化に取り組むとしています。また、徳島県においても、「vs東京『とくしま回帰』総合戦略」が改訂され、これらの趣旨を踏まえながら、本市においても切れ目なく地方創生の取組を推進するため、「第2期阿南市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。
阿南市人口ビジョン(2020年策定版)[PDF:3.7MB]
第2期阿南市まち・ひと・しごと創生総合戦略 [PDF:3.61MB]
『あなん〔地域好循環〕総合戦略』を策定
阿南市は「人口減少の克服」と「東京一極集中の是正」に向けて、国の「まち・ひと・しごと創生法」に基づく地方人口ビジョンである「阿南市人口ビジョン」と、地方版総合戦略の、阿南市まち・ひと・しごと創生総合戦略『あなん〔地域好循環〕総合戦略』を策定しました。
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード